※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月と25日の赤ちゃんが、普段160mlを6回飲んでいるが、最近は7回に増えてしまい、ミルクの量に悩んでいるようです。過飲症についての不安も感じています。

完ミでミルク量分からなくなりもう頭おかしくなりそうです。
生後1ヶ月と25日です。普段は160を6回飲んでます。そしてこの時間に飲んで寝付く感じです。

今日は朝一番が0時20分頃で普段は3時間半から始まるのですが0時だったからなのか7回になってしまいます。1120です。18時半が6回目でした。

そのまま寝付いてくれるかと思いましたがいつもベッド着地がミルク飲んで寝て22時すぎだったのに今はもうすぐ起きてしまいギャン泣きです。ここで聞いたり見てると160が多い1000超えるのは過飲症ですとか書いてあってもうどうしたらいのかわかりません。

コメント

ママり

お疲れ様です。粉ミルクの目安の溶かし方で1000ml越えそうなときは、粉ミルクを溶かす水の量を増やすか、1回の量を100mlとか80mlにして、お腹に入る粉の量で調整してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水で薄めてもいいんですか😂

    • 7月9日
  • ママり

    ママり

    極端にめちゃくちゃ薄めるわけではなくて、水少し多めってかんじにしてました。

    • 7月9日