※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝は無理にさせなくても大丈夫です。体力がついてきている可能性もあります。外出時はお昼寝するけれど、家では寝ないこともあります。

お昼寝って無理にさせなくても良いものですか?
まだ2歳前なのに、たまーにお昼寝しない日がでてきました。
そういう子は珍しくはないですか??

6~7時 起床
7:30 朝食
12時 昼食
18時 夕食
19時 お風呂
21時 就寝

お昼寝しないと18時の夕食中うとうとしていますが、絶対に完食はする子なので食べ終えてからお風呂にはいるとまたしっかりと覚醒します。

だんだんと体力がついているからですかね?
午前中毎日出掛けているし2~3時間支援センター等で遊んでくたくたになっただろうと思っても寝なかったりします😅
外出時、ベビーカーや車ではお昼寝の時間帯には絶対寝ます。

コメント

ぶー

うちの子も寝ない子ですよ〜w
大人と睡眠時間、同じくらいでした💦
2歳半で保育園行き出してからは、だいぶ寝るようになりましたが保育園で昼寝しない日もありますよ〜w

  • ママリ

    ママリ

    2歳前で寝なくなるとは思いませんでした💧
    もともと新生児期からあまり寝ない子でしたが…
    睡眠時間少ない子もいるんですね。
    ありがとうございます。

    • 7月26日
22ママ

下の子は家にいる時はお昼寝しませんよ〜!!
7時起床の22時就寝です。
お昼寝はしても1時間しないくらいです。
車での遠出の時などはチャイルドシートでぐっすりと寝ますが😂

上の子は1歳5ヶ月から保育園だったので、お昼寝の習慣ついてからは毎日寝てますが、3歳過ぎてからはお昼寝すると夜なかなか眠れないようで、土日はお昼寝してません💦

  • ママリ

    ママリ

    家だと何ででしょうね?
    一緒に寝ようとしても寝ません💧
    うちも同じように車やベビーカーぐっすりです。
    保育園へは週1~2回行っていて寝ているようですが、そのくらいじゃ習慣にはならないんですかね😅

    • 7月26日
  • 22ママ

    22ママ


    保育園だと皆が寝てるから寝るんでしょうね!💡
    家だとあまり体力消耗しないんだと思いますよ!
    下の子は外で半日公園で走り回ってもすぐにはお昼寝で寝ません…

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    周りの雰囲気でしょうね😅
    うちも公園いったり、支援センター等で運動させてるんですがこの子には足りないのかな?と思い始めました💦
    同じような子がいてよかったです☺

    • 7月26日