
コメント

はじめてのママリ🔰
そこの市町村によって異なりますよ!
私の所は産後8週まで預けられてその求職に切り替えれば預けられます!

ままり
うちは産前産後保育園利用制度というのがあり、産前産後2ヶ月通えます。
運良く入れたら最大4ヶ月だったかな?
でもそもそも保育園がいっぱいで2人目出産の時1人目はずっと待機になって入れませんでした。笑
なので退院翌日から1人で2人見てました😂
今3人目妊娠中ですが上2人は小学生なのでなんとか。年少から集団に入れるのも数日前から並んでようやくという感じだったので、年齢差や地域によっては専業主婦で次の子を迎える=自分の負担大って感じだと思います😫
お住まいの地域の産前産後保育園利用制度について調べてみても良いと思いますし、認可外でも良ければ専業主婦でも関係なく預けられますよー!
私の時は認可外も1歳児がいっぱいで断られて当時絶望して泣きました。笑
-
ママリ
認可外とかそもそもありません笑
田舎すぎて、もうこども園みたいなとこしかなくて、いつでも空いてます🤣
今回も話聞きに行って次の週には入園でした(笑)
大変なのは一瞬だし、その一瞬頑張ればどうにかなりそうですよね
大きくなったら寂しいなぁ〜- 2時間前
-
ままり
わぁ!それだと延長できるか聞いてみても良いかもしれませんね😊
友人が似たような地域に住んでいた時、まだ仕事も決まってないのにもう来ていいよーって言われて働いてなくても預けられるようになったって言ってたので、地域によっては違うかもしれませんね😆- 1時間前

はじめてのママリ🔰
空いてるなら高くはなるけど一時保育としてあずけるとかですかね😭
ママリ
8週預けて切り替えて退園も可能ですかね?
はじめてのママリ🔰
求職に切り替えない限り退園になりますね!
ただ求職になると生まれたての赤ちゃんも保育園になってしまいます😣