
離乳食の量やミルクの量について悩んでいます。離乳食後のミルクの量や、離乳食の量を増やしてもいいか不安です。また、歯が生えていないのに固形物は大丈夫でしょうか。
再来週で7ヶ月、離乳食も再来週で2ヶ月になります。
現在、2回食の内容は
午前は離乳食55〜65g +ミルク160ml
午後は離乳食40g +ミルク180ml
離乳食以外のミルクは200ml
どれも全部完食、完飲します。
離乳食は食べ終わるとわかると泣きます😅💦
離乳食の量を増やしていいのかな...🤔?
離乳食の量と離乳食のあとのミルクの量は多いのか、少ないのか、それでいいのかわからず...💦
ミルクあげていた方は離乳食午前と午後それぞれトータル何gの後にミルク何mlあげてましたか??
また、離乳食初めて3ヶ月の頃には潰せるくらいの固形物がいいんですよね🤔?まだ歯が生えてませんですが...。
- らら(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
食べ終わりに泣くなら足りてないので増やしていいですよ!
娘は7ヶ月のとき離乳食120gとミルク120あげてました😊
らら
離乳食の量を増やしてみます(^ ^)!
離乳食の量を増やした分、ミルクの量も少し減らしたほうがいいのかな🤔?
ミッフィー
そうですね😊
離乳食は増やしながら、ミルクは減らしていきます😳
らら
ありがとうござます😊♡