
赤ちゃんのお昼寝について、ずっと抱っこしていると体勢が辛いか心配です。でも下ろすと起きてしまい、寝なくなることも。調子が悪い日は一日中抱っこしていても問題ないでしょうか?
お昼寝の寝かし付けについてです💦
ずっと抱っこやおんぶで、寝ても下ろさず、お昼寝してる1時間〜2時間くらいずっと抱っこしたままだと、赤ちゃんにとって良くないでしょうか?😓
たしかに自分もずーっと立ちっぱなしで疲れますが、下ろすとすぐ起きて覚醒してしまいお昼寝しなくなるし、抱っこして揺らしていれば、1〜2時間は寝てくれます😅
ずっと抱っこだと、寝てる体勢がシンドイかな?と思うのですが、下ろすと寝なくて睡眠時間が短くなるので、、、
例えば、調子が悪くて一日中ご機嫌ナナメの日、抱っこしていれば機嫌が良い、もしくは良く寝てくれる、などの場合、ほぼ一日中抱っこしていても問題ないんでしょうか?💦
- ママリ

退会ユーザー
うちも降ろすと起きるのでずっと抱っこしたままにしてます!
ただ、抱っこ紐などは使用時間が決まっているので、家の中では使わず素手で抱っこしています。
素手なら何時間抱っこしていても良いと思います!!

ぶー
うちも機嫌が悪い時は一日中、抱っこや、おんぶですよ💦
おかけで足腰がやばいくらいガクガクです💦
コメント