※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

彩都レディースクリニックでの乳幼児健診は、出生後から3歳まで行われています。予防接種も可能です。2週間検診を拒否して1ヶ月検診のみ行くことは可能ですか。

埼玉県の彩都レディースクリニックで出産された方にお聞きしたいです!

HPに、乳幼児健診は、出生後2週間、1ケ月、2ケ月、4ケ月、6ケ月、12ケ月、1歳半、2歳、3歳時に行っています。 と書かれていました◡̈⃝✩

1人目を産んだ産婦人科では1ヶ月検診のみで1ヶ月検診以降に産婦人科に行くことはありませんでした。

彩都のHPに書かれている乳児健診とは予防接種もここで出来るよーってことですか🤔?
また2週間検診を拒否して1ヶ月検診のみ行くことは可能なんでしょうか?実際1ヶ月検診のみ行かれた方はいらっしゃいますか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )?

コメント

あゆ

長女を彩都で出産しました!

6ヶ月検診とかはしてないです!
予防接種は彩都で受けると無料なので、予防接種もここで受けてます!

2週間検診は拒否できないと思います😓紙渡されて、この日に来れない人は別の日予約してくださいって他の方に言ってました。

  • ママリ

    ママリ

    任意の予防接種は無料ではないですよね😣??
    2週間健診は必ずなんですね☺️!
    2人目を彩都で産む予定なのですが結構遠いので気になってました😊💦
    教えて頂きありがとうございます❤️

    • 7月26日
  • あゆ

    あゆ

    インフルとかは有料ですが、B型肝炎とかは全部無料で受けられて、ここ以外で受けると有料になるよって言われました!

    遠いんですね😵
    土日だと待ち時間長いので気をつけて下さい😵

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    え、そうなんですか😳💦
    彩都が市外なので予防接種は住んでいる市で受ける予定ですが、娘も無料で受けてますし多分無料で受けられますよね😣要確認してみます😊♪

    1時間半ぐらいかかるんです😭
    人気のある先生だと凄い混んでるらしいですね😳✨
    私はあまり気にならないので空いてる日に予約してます(笑)

    • 7月26日
*Rie*

下の子を去年出産したときは、春日部に住んでいましたが今は市外に住んでいます。
市外に住んでいても問題なく予防接種出来ていますよ😄

二週間健診は必須かと、思います😊あと、黄疸の数値が強いと、1週間とか3日後に受診してくださいって言われます

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😓上の子は黄疸で引っかかり数日に1回通ってましたが家から近い産婦人科だったので1人でもいけましたが、彩都は旦那がいないと行けないので🚗何事もなければいいなぁなんて思ってます😊💦
    教えて頂きありがとうございます❤️

    • 7月26日