
1歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で、食事や着替えなどでギャン泣き。怒りたくないが疲れてしまい、ギャン泣きに対処できず困っています。ギャン泣き時の対応を教えてください。
1歳9ヶ月の娘が最近イヤイヤ期みたいで。。。
子供のご飯を用意する時も催促でギャン泣き。食べてもイヤイヤ、食べ終わってもイヤイヤで、昼寝も着替えもなにもかもぐずりイライラしてしまいます。極力怒りたくないと思いながらも疲れはててしまいます。
一度ぐずってギャン泣きになると、手がつけれない事が多くて、他に目をむけるようにしようとしたり、話しかけたりしても、全くみ向きもせずギャン泣きで困ってます。
ギャン泣きになった時、みなさんどのような対応してますか?よければ教えてください
- くー(7歳)
コメント

しーまま
理由によりますが、何してもダメなギャン泣きの時は、静観してますね😅
落ち着いてからじゃないと話が通じないので💦
理由が分かることなら、抱きしめて頭撫でて、○○したかったんだね〜とか声かけたりして落ち着くのを待ってます💡

はなまる
うちもイヤ!になると全てがイヤになるみたいで手がつけれなくなります🥺💦
そういう時は構うと余計爆発するのでほっといてテレビとか見てます、、
少し経つと子供も疲れてくるのか落ち着いてくるので、
お腹が空いてそうであれば食べたがってるものを少しあげてご飯に誘導したり、、ですかね、、
うちの子は結構お話ができるのでその状態だと自分のしたいことを少し教えてくれるので😔
まずとりあえずはほっとくのが一番だと思います😭💦
-
くー
コメントありがとうございます!その時々だとは思いますが、放っておいたらどのくらいで落ち着きますか!?
放っておいてもギャン泣きが続くとどうしても構ってしまいます(;_;)
もうお話出来るんですね^_^うちは言ってる事はだいたい理解しているようですが、お話は少しだけなのでもどかしいのもあるのかなと思いながら、毎日になると辛いです(;_;)- 7月26日
-
はなまる
テレビつけてたら大体10分もしないで泣き止んではきますが、ここで掛ける言葉をミスると再び爆発になるので結構難しいですよね😭💦
- 7月26日
-
くー
うちまだテレビ見せてなくて😭
言葉をミスるとってすごいですね!!ママつらいですが賢いです^_^- 7月26日

くー
なるほどー!!理由ある時は子供の希望全部聴いてますか??
しほママさん凄いです(;_;)!!私そんなに自分に余裕がないです(;_;)
夜はどうやって寝かせてますか!?よければ1日のタイムスケジュール教えてください!
くー
お返事ありがとうございます!!
理由がわかる時(おもちゃ箱をあけてほしい、お茶が欲しいなど)は、して欲しいことをするのですが、理由がない時は静観すると物を投げたり、ご飯をひっくり返したりしてしまいます(;_;)
抱きしめてもギャン泣きで暴れてしまい、悲しくなってきます(;_;)
しーまま
物を投げたりご飯をひっくり返す時は、何かしら理由があるとは思います💦
ハグを拒否される時ありますが、そしたらただそばで見つめてある程度落ち着いたら、何嫌だった?これ?これ?って聞いたり、ママ、しほちゃんなんで泣いてるか分からないのよ。分かってあげられなくてごめんね。と頭撫でたりはします😭
本人がケロっとして遊び始めたら、気にせず一緒に遊ぶようにしてます😅
しーまま
理由ある時は出来る限り寄り添うようにはしてます💡
どうしても叶えられることと叶えられない事があるので、無理なことは理由を分かりそうな言葉で説明してる感じですかね💦
何でもかんでも希望通りにするのは正しい教育とは思っていないので😅
私も余裕ないとイライラしたりして言葉が悪くなったりしますよ😭💦
それも落ち着いたらハグして謝るようにしてます😂
結構出かける時も多くて、そうなるとタイムスケジュールもブレブレではありますが😅
ザックリでよければ💦
朝6時半〜7時 一緒に起床
洗濯機回してご飯の支度
娘はおもちゃで遊んだり、私と足元で散らかしてます🤣
7時半 朝食
うちの娘は食べるのがめちゃくちゃ遅いので1時間くらい食べてます😂
その間に洗濯を干す
前日分を畳んでしまう
お昼ご飯の支度
9時 掃除機かけてる時に追いかけて真似っこ遊び
終わったら遊ぶ
(家で遊んだり、支援センターに行ったり)
11時〜11時半頃から 昼食
その前に一緒におもちゃのお片づけ
食べ終わったらお昼寝
お昼寝中に夕飯の準備と水回りの掃除、時間あればのんびりと録画したのを観る
14時半〜15時 起床
買い出しなどで外出
出先である程度遊ばせたりして疲れさせる
17時半 帰宅
Eテレの時間に間に合わない事が多いので、朝録画して帰ってきたら観せてます😅
18時〜18時半から 夕食
その前に一緒におもちゃの片付け
20時〜20時半 お風呂、歯磨き
21時 就寝
夫が20時くらいに帰ってくるので夫と食べたり娘と食べたり私のタイミングはその時々です💡
21時過ぎたら寝室に行きますが、すぐ寝たり寝なかったりですね💦
遅いと22時過ぎますが、ゴロゴロして絵本読んだり娘は動き回ってたりです😅
基本、力尽きて寝るのを待ってます😴
参考にならなそうなタイムスケジュールですみません💦