児童館での出来事について職員への返答に悩んでいます。初対面の子とのコミュニケーションが難しく、どんな言葉使いが適切か考えています。他の方はどんなスタンスで関わっているのか気になります。
児童館にて。3歳位の男児が遊んでいたおもちゃを、我が子1歳男児が近づき触ってしまいました。すると3歳男児くんは怒って叩いてきました。我が子は特に泣きはせず、おもちゃしか目に入っておらず手が伸びたままです。私はうちの子を抱いて離して、その子に「ごめんね、気になっちゃったみたいなの。嫌だったね、おばちゃんが触らないように見ておくから、安心してね」と言うと、ぷりぷり怒りながら引き続き遊んでくれました。が、その子のママが「みんなのものだよ、赤ちゃんに優しく」と話しかけると火がついたように泣き出し、なぜか?気になったのか?うちの子がおもちゃをどうぞと渡しに行きました。するとその子のママが「ほらどうぞしてくれたよ、なんで赤ちゃんができるのにお前はできないかねぇ」と言い、その子はまだまだワンワン泣いてます。
泣き声を聞いて職員さんが大丈夫ですか?なにかありました?と聞いてきたので、「おもちゃを取ってしまって。すみません」と答えると「そうですか」とすぐ去りました。
長くなりましたが、わたしがお聞きしたいのは、職員さんへの返答のしかたについて。私の返答は、その子やママにとっては嫌なものではないでしょうけど、私の子にしたら嫌なものだろうなと。なんか、どう言って伝えたらみんな嫌な気がしないのかなぁと悶々と考えてしまいました。
人とのコミュニケーションが難しくて、おもちゃの取り合いみたいなものも出始めてきて、どんな言葉使いをすればいいのかなと悩みます。
保育園とか幼稚園とかだと知っているお友だち同士の関わりの中で成長していくのでしょうけど、児童館だと初対面の子とかも多くなかなか難しいです。
みなさん、どんなスタンス、どんな言葉使い、どんな気持ちで人と関わってますか?
長くなってすみません。
こんな長いの、返答あるのかなぁ……
- タカ(3歳6ヶ月, 6歳)
かなママ
わかります!
わたしも出来るだけトラブルにならないようにと、自分の子に我慢させるような形をとってしまいます😥
同じくらいの年齢の子だと取ったり取られたりお互い様って感じで親同士も話しやすいですけど、ちょっと上の年齢の子だと難しかったりしますよね😵
うまく回答にはなってなくてすみません。
ナナコ
普通の対応だと思います。
私もそんな感じでしたし。
うちは気弱で、やられる側だったので取り合い上等、やられてこい!ちょっと頑張ってこい!って感じで送り出してました😄
取る側のママはハラハラだったかも😅
(なるべく事前に話しておき、よほど酷くなければ様子見させて貰ってました)
オモチャ渡してくれる子、取っちゃう子、取り合いする子、みんなうちの子をいっぱい成長させてくれました😉
結優
私もタカさんの立場なら、タカさんと同じように言ったと思います。
それよりも私は相手のママさんの「なんで赤ちゃんができるのにうちの子はできないのか」っていうようなことをお子さんに言ってたのが気になりなりました。
ママリー
他の子のおもちゃは取ってはいけないと、そういうやり取りを繰り返して学んで行くものだと思います。
いつも会ってるお友だちでも初対面の子でも同じじゃないかな。
今回は相手が3歳くらいの子ということなので、うちの子もその年頃ですが、このくらいが一番難しいかと思います。
自己主張が強いし、我慢もできるときとできないときがある。泣くとすごい声ですしね😅
私だったら、自分の子がどうぞできたことをほめて、おもちゃがほしいときは貸してするんだよって根気よく教えていき、相手の子については相手の親御さんにお任せします。
質問の答えになってるかしら?
コメント