※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

babycoからの電話でウォーターサーバーキャンペーンの話があり、心配している方いますか?

カテゴリー違いだったらすみません。
先ほど、babycoの方から電話があって 妊娠中と出産後に健康面で変化はありましたか?と質問され、返答しました。その後にキャンペーンのことを言われ、そのキャンペーンというのが、ウォーターサーバーのことでした。話を聞いていると、年会費等は無料で自分たちが使用するお水のお金だけはかかりますとのことでした。この話、本当なのかなって心配で💦元々ウォーターサーバー欲しいなって思ってたので、いい話とは思うのですが。
同じような話をされた方いらっしゃいますか?

コメント

華

うちもこの間babycoから電話あって、アンケートみたいなのでしました。
ウォーターサーバーの話もありましたが、うちはウォーターサーバー使ってるので、どこの使ってるとか聞かれたくらいで詳しい話はされませんでした。
プレミアムウォーター使ってますが、サーバーのレンタル代も配送料もかからず、水代だけですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウォーターサーバーの話あったんですね!安心しました!(笑)
    実際、ウォーターサーバーの方がコスパ的にどうですか??今、ケトルで湯を沸かしてサーモスに入れて赤ちゃん用のお水で割ってミルク作ってるのですが、どっちの方がコスパ的にいいのかなと思いまして。
    楽さ的には断然ウォーターサーバーだと思うんですけど。

    • 7月26日
華

怪しい電話かと思って、最後までおどおどしてました(笑)
コスパは私は正直気にしてませんが、旦那いわく、ケトルで湯を沸かす電気代ややかんで沸かすガス代なんて大したことないはないけど、市販の水買うのが高いと言ってます💧ただ何千円も違うわけではないみたいです。

サーバーは結婚して一緒に住み始めてから契約したので、調乳のことなんて当時は全然考えていませんでしたが、調乳し始めてからは本当楽でしたよ!離乳食になってもちょっとご飯緩くしたり、味薄くしたり、麦茶薄めたりとかすぐ出来るので楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっとおどおどでした😂
    そうなんですね!やっぱり沸かす手間が省けるので楽ですよね!今はまだ調乳だけですけど、のちに離乳食もありますもんね!参考になりました、ありがとうございました❤️

    • 7月26日