※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

旦那の嫌なところ諦めて生活する方が楽な気がする😅どの家庭でもあるある…

旦那の嫌なところ諦めて生活する方が楽な気がする😅
どの家庭でもあるあるなやりっぱなし、出しっぱなしや、うちの旦那は旦那が独身時代に飼っていた猫のトイレ毎日かえてって何百回言っても替えない、〇〇やってって何回か言わないと動かない、、など
とにかくだらしない性格で、私はどちらかというと綺麗好きだし色々と気になる性格なので合いません!
でももう言うのも疲れたし怒るのもめんどくさいし、怒って逆ギレしてくるのもめんどくさいです💦
基本的に優しいし、仕事と家庭に集中してお金は全く使わないし、子供もよく面倒見てくれるので、もう割り切って生活する方が楽な気がします🤔ただ、何回言っても治らないところ見ると本当に萎えるし冷めます😀
諦めた方や割り切ってる方いますか?笑
どうやり過ごせばいいか教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

何度言ってもペットの掃除してくれない、言っても動かないなど旦那の感じがまさに同じ感じです!!
ほんと早くやれよ汚すなって思いますよね🤦‍♀️
何もやってくれない、子供の面倒みない、家族を大切にしないって旦那よりはましだと思って過ごしてます…笑
あとはお金稼げなくなったり子供見てくれなくなったら絶対離婚だって思ってます🤣

  • ♡

    ほんと毎日言われてるのによく治らないなってもはやびっくりします笑
    もうこっちが言うのがバカらしくなりますよね🙄

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

あるあるですよね!
何回言っても直らないなら、旦那もきっと私に対して気になる事あるだろうと思って割り切ってます💦お互い様みないな😅

  • ♡

    何回言っても治らないってことはわざと治さないのかな?とまで思い始めてます😅
    逆に旦那はいちいち注意してくるところが気に入らないんだと思います🤣

    • 7月26日
ゆみ

私はまだあんまりそういうのは無いですが、友達は旦那さんの事ただの同居人とかATMと思ってるって言ってました(笑)。

  • ♡

    ATMってよく言いますよね🤣その方が楽ですけど、害を加えられるのがムカつきます笑

    • 7月26日
マリー

あるあるですね。
「片付け出来ない人」と言う認識です。言っても出来ないし散らかってるのを見るのもストレスなので諦めてわたしが片付けます。
お部屋もスッキリノンストレスです。
ただ、猫のお世話は嫌ですね…誰の猫ですか?って感じです。うちにも同じような感じで犬がいましたが、わたしは犬が嫌いだし存在事態ストレスにっていたので、もらってもらいました。

  • ♡

    私も片付けはもう諦めてきました🙄
    ほんとにペットはわたしが飼ってないし迷惑なだけだから、世話できないなら手放してほしいです😥

    • 7月26日
  • マリー

    マリー

    お片づけも自分の脱いだ服や出したものは自分でするのが普通に子どもの頃から身につくべき行為だと思うんですけどね…
    子どものお世話で手一杯で産んでない子まで躾けれないです笑笑
    猫はどうにかしてもらいましょう☆

    • 7月26日
まりりん

うちも本当だらしないです😂
やることやらないと、ご飯出さない、ゲームさせない、ケータイ触らせないです。

それか、犬のエサあげるのとトイレ掃除どっちがいい?と
2択にして必ずどちらかやらせるようにしてます!
余った方を私がやります。

そして、親族や友人と一緒にいる時に、旦那の前で褒めちぎります笑

いつも家事手伝ってくれて、
特に掃除機とゴミ出しは重労働だから助かるんだよねー💓

と言うと、調子に乗ってやってくれます笑

  • ♡

    ご主人しつけられてますね🤣👏🏻
    本当なら旦那のお母さんがしつけるべきでは?といつも思います😠
    あえて褒めると調子乗ってやるのわかります!笑
    ペットの掃除のこと今度褒めてみます笑笑

    • 7月26日
  • まりりん

    まりりん

    育った環境大きいですよね😂
    うちの主人は3歳でお母さんが出て行ったので、おじいちゃんおばあちゃんお父さんに育てられたそうです。
    おばあちゃんが、お母さんいなくて可愛いそうだからと手を焼いてくれて、食事も充分過ぎるほど与えてくれたそうです。

    肥満で病院に通う程だったようです😂💦

    ぜひ褒めてみてください😆💓

    • 7月26日