※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちん
ココロ・悩み

授乳ケープ持参で外出不安。電車利用が便利。予防接種後のお出かけについて経験聞きたい。

完母だけど
お外へ行くとなったら
授乳する場所あるのかなって不安
いつも皆どうしてるのかな(´・_・`)?
授乳ケープ持参スタイルしか思いつかない。
基本的に電車移動の方が便利な住まいです(´・_・`)
これから予防接種して お出かけたくさんすると思うから
完母さんの経験?(笑)お聞きしたいです。

コメント

deleted user

最近はどこでも授乳室ってある気がします。
けど、お出かけはいつもデパートは必ず行きました。
デパートは綺麗だし、必ず授乳室があるからです。

  • こっちん

    こっちん

    デパートがやっぱ無難ですよね(´・_・`)!

    • 7月26日
もりえ

ママパパマップというアプリで授乳室を事前に調べてお出かけしてました😊
赤ちゃんとのお出かけって、ベビーカーは大丈夫なのか、とか離乳食は持ち込んでもいいのか、とか心配事だらけですよね🤔

  • こっちん

    こっちん

    事前調べも重要ですよね(´・_・`)、!
    インストールしてみます!♡
    なかなか 周りに聞こうに聞けない
    なんとも言えない感じですね(笑)

    • 7月26日
こっとん100

電車なんですね💦わたしは車移動が多いので、オムツ替えも授乳も車の中で隠しながらやってます!外出先に場所があるかなんてなかなかわからないですよね😨参考にならずすみません😿

  • こっちん

    こっちん

    前もって確認して 行くしかないです(笑)
    いえいえ 充分コメントくれるだけ嬉しいです(^ω^)

    • 7月26日
さちこまま

完母ではないんですが
どうしても授乳したい場合は
私はトイレや車の中が多い
ですね!
出かける場所にもよるとは
思いますが必ず授乳室がある
わけでもないので…

  • こっちん

    こっちん

    トイレですか(´・_・`)!
    ケープをつけての授乳ですか?
    それとももうがっつりトイレの中での授乳ですか??

    • 7月26日
  • さちこまま

    さちこまま

    授乳服ではないですが
    わりとゆったりしてる
    服をきてるんで
    下から顔を入れて
    授乳してます!
    なんで見えてはないですね!

    • 7月26日
☃

授乳ケープも一応持っていますが、最近はわりとどこでも授乳室あります(^o^)
あとは家出る前に飲ませて3時間以内に帰宅するようにしたりしてます🖐🏻

  • こっちん

    こっちん

    ぐずられたらたまんないですよね(笑)
    時間制限も 参考なります😭!

    • 7月26日
Kコマー

ママパパマップっていうアプリを使うと近くに授乳室がどこにあるかわかりますよ!

  • こっちん

    こっちん

    最近のアプリは有能ですね!インストールしてみます( * ◜ω◝ )♡

    • 7月26日
haru

基本授乳ケープでどこでもあげてます。
ポンチョ型ケープ使ってますが全く人の目気になりません。慣れかもしれませんが😅
授乳室無ければトイレの蓋閉めてそこに座ってあげたりすることもあります😅

  • こっちん

    こっちん

    代用でプールのケープ?とかアリかなとか思ってます☆〜(ゝ。∂)!
    参考になります(´;ω;`)!!

    • 7月26日