
派遣の営業のクレームはどこに言えば良いか相談中。派遣先での体調不良や辞めたい意向を伝えるも、理由を受け入れてもらえず困惑。次の対応が分からないため、どこに相談すれば良いか悩んでいる。
派遣の営業のクレームは、どこに言えば良いのでしょうか。
引越しと、それに伴う準備+職場の雰囲気が合わないことにより、体調が悪く、当初の契約より1ヶ月前倒しで(9月末→8月末)辞めさせて貰いたいと、言ってるのですが、色々理由をつけて、やめさせて貰えません。派遣先に、と言うより派遣の営業がちゃんと派遣先に伝えてくれない感じです。
契約上は辞める1ヶ月前に報告となっています。
以前より、辞める旨は伝えていますし、元々9月末で辞めるつもりではいました。
今は何とか仕事に行ってはいますが、私自身、突然仕事に行けなくなる事が1番避けたいことで(その可能性があるくらいしんどい)それを伝えてるのですが、あなたならまだ頑張れるとか、次の人がどうのこうのとか、他にも色々言われてしまい。
もう無理だから伝えてるんです。という事は、ハッキリ伝えはしたのですが。。。
一旦、持ち帰らせてくださいという事ですが、正直ちょっとこのままだとしんどいなぁという感じです。
様子を見てみますが、これでまた派遣先と掛け合って貰えなかった場合は、どこに伝えれば良いのでしょうか?こんな事は初めてなのでよく分からなく。。。
否定的な意見もあるかと思いますが、困った時にどこに伝えればいいかを教えて頂けると助かります。
- けいこ
コメント

咲や
派遣先にも直接辞めることを伝えた上で、派遣会社に直接クレームを入れて下さい
担当が辞めさせたがらないのは、自分の給与に響くからです😅
私も某派遣会社にめちゃくちゃな事をやられた事があります(ダブルブッキング)
それは派遣先の会社も知っていたので、あの営業ダメだねと理解して貰えました😅
その後その営業は左遷されましたよ😅

さるあた
派遣先に直接伝えちゃえばいいと思います。
派遣の本社に電話して営業のクレームを入れればいいかな?と思います。
-
けいこ
ありがとうございます。
確認してみますね- 7月25日

maple
派遣の契約書に、苦情受付担当と書かれていませんか?
大体役職のついたかたの名前が書かれています🧐派遣会社によって違うんですかね💦
-
けいこ
ありがとうございます。
契約書、あまりちゃんと見てませんでした。ちょっと確認してみますね- 7月25日
けいこ
やはりそうなんですね。
前の職場の同僚も、同じ派遣会社で働いたことがあり、なかなか辞めさせて貰えず大変だったと話しておりました。
派遣先には、伝えてあり、それが1ヶ月前倒しになるだけなんですが。。
最後には、契約が途中になるから、有給がどうとか、保険がどうとか言われ、そんなのわかった上で、言ってるんですけどね😅
苦情窓口を見つけましたので、そこに伝えてみますね。ありがとうございますm(_ _)m