
コメント

ぶきさん
うちの旦那もコーラ大好きです😑😑
禁止するほどではないですが、食事に合わないと思います(笑)

ゴキジェット
食事作ったのにビール飲まれるのと何となく似てますよね。
私の料理はお酒のアテですか…?と。
悲しくなります。
で、言います。
食事中に言うと気分悪くなるだろうから食後とかに、言うようにしてます。
-
みうちゃんママ♡
返信ありがとうございます(*^o^*)
旦那さんはお酒が
好きなんですかね??
居酒屋とかならアテとか
ありますが、ゴキジェットさんは
ご飯のおかずとして作られてますもんね*\(^o^)/*
でも、おいしいから
お酒も進むんですよ♡!- 3月29日

ほーちゃん
うちの旦那は「ご飯にはお茶!」の人で、わたしの実家もジュースを置いておらずお茶と水しかない家だったので普段から冷蔵庫にはお茶しか入ってませんが…
多分食事中にジュース飲まれても何とも思わないです。
わたしはご飯にはお茶が合うと思っているのでお茶を飲みますが…ファミレスなどで食事中にドリンクバーのジュースを飲んでいてもお行儀が悪いと感じるってことでしょうか?
わたしは好きなもの飲んだらいいと思います(^ω^)
-
みうちゃんママ♡
返信ありがとうございます(*^o^*)
私の実家ではジュースも
確かにありましたが、
ご飯の時はお茶!って言われてて
ファミレスでも、基本お茶、
ご飯終わってお喋りしだしたら
ジュースって自然になってるので
そんな感じに思ってしまうんですかね(´・_・`)- 3月29日

こじやん
私のだんなさんも
食事でも基本的にお茶は飲みません。
牛乳やフルーツ牛乳
炭酸系のペットボトルや
オロナミンCなど
よくそんな甘いのが飲めるなぁと思いますが…。
注意しても仕方ないので放置してます。(笑)
-
みうちゃんママ♡
返信ありがとうございます(*^o^*)
牛乳って、小学校の給食以来です!笑
ご飯と牛乳は合わないし
おいしくなかったの思い出しました!笑
放置してるんですね!笑
こじやんさん的には
やめてほしいですか??- 3月29日
-
こじやん
だんなさんが自分の分として飲むなら私は特に気にしないです。
ただ産まれた子供に好き勝手に与えようとするなら止めさせますね。
去年産まれた甥っ子に自分が食べてるものをそのまま口に近づけた時は注意しました。- 3月29日

みぃたん0412
私が外食した時はジュースとかコーラにしちゃう時もあるので何とも…(笑)
子供の頃に『ダメ!』ってされてたから余計に、ですかね…
お行儀が悪い、というより子供だとジュースやコーラばっかり飲んで食事に集中しないし、糖分がスゴいからすぐにお腹が満たされた気になって食べないから、おすすめじゃない、んだと思ってます。
でも友達の所も小さい頃にジュース飲ませてたらいくら『ジュースばっかり飲まないでご飯も食べなさい』と言ってもあればゴクゴク飲んでしまい、おかわりを望み『もうないよ!』と言うと『お腹いっぱい…』って言ってましたf(^^;)
だから旦那様に『子供だと抑制が利かないからしばらく食育に協力してほしい』というのはどうでしょう?
-
みうちゃんママ♡
返信ありがとうございます!
私自身、ご飯=お茶って
習慣づいてるので
思ってしまうんですよね´д` ;
やっぱジュースばっか飲むと
ご飯食べれないんですね(´・_・`)
子供って言ってもまだ5ヶ月ですが
旦那はすぐにやめないタイプなので
今のうちに言ってるんですが、、、笑
昨日も拗ねてました。笑
わかりました!
伝えてみます!!
わかってくれるといいのですが、、、
ありがとうございます(*^o^*)- 3月29日
-
みぃたん0412
はじめは友達もママ友とランチ、とか外出先、とか『特別な日限定』だったみたいですが幼い子供にわかるはずもなく、家でもジュースがないとご飯食べない、泣きわめく!みたいな時期があったそうで…(>_<)
それを聞いてから最初が肝心だな、と思いました(-""-;)
私も食事時にはお茶かお水でしたし、今でも家ではそうですが…外食がピザとかだとコーラにしちゃいます(笑)
旦那様にもわかってもらえるといいですね、今からなら間に合うはず!(笑)- 3月29日

ラテ♡
うちの旦那もコーラ大好きで、冷蔵庫には必ずコーラがストックされています(;д;)
なので、みうちゃんママ♡の気持ちが、すっごーーーーく良く分かります!!
付き合っていた頃からコーラ好きは知っていたのですが、ご飯にコーラ??…不思議ですよね。
私は基本、ご飯の時にスープやお味噌汁など汁物をつけるのですが、それとは別にコーラを飲みます(笑)
まぁ、お料理を残すわけでもないから良いのかなって思うようにしてますが、コーラも毎日飲まれたら食費だって掛かるし(●´⌓`●)
身体にも悪いし…
ただ、時々コーラを少し飲ませてもらうんですが、炭酸おいしいなぁ✨て思ってしまったり(笑)
ただ、うちも子どもには覚えて欲しくないので、子どもが生まれたら辞めようねとは話しています。
お子さんが認識出来るまでには旦那さんと話して改善したほうが良いのかなぁって☆
-
みうちゃんママ♡
私の旦那も付き合い当初から
居酒屋とかいけば
最初のビールに2杯目からは
ずっとコーラで、、、
私はお酒が好きだったので
ひたすら飲んでましたが。笑
そのせいか、旦那にご飯中
注意するとビール呑んでるのと
一緒やん!って言われて
これって一緒なんですかね´д` ;?
よくわからなくなって。笑
ほんと、コーラって飲みすぎると
だめなんですよね?
なんかで見た気がします!
旦那様はお子様のことを考え
話した結果、理解は
してくれてる感じですか??
私もこれからの事を考え
コーラだけではなく
子育てとか色々話して
いきたいと思います♡
軽く話してたら結構
考え方が違うんで大変です(´・_・`)笑- 3月29日
-
ラテ♡
コーラは糖質もあるので、飲みすぎは後々の健康に響くのかなぁって勝手に思ってるだけなんですが…お茶とかに比べたら良くないのは確実かなぁって(●´⌓`●)
みうちゃんママ♡さんの旦那さんが言うように、ビール呑んでるのも一緒と言われてしまうと、そうなのかなぁって思ってしまいますが(;д;)
確かに飲みものは飲みものだし…
でも出来たら辞めて欲しいのが本音です。。
子どもが出来たら制限していこうと言うのはコーラに限らず、お菓子を食べないとか、食事中はテレビを消して食べるとか色々な事を2人で話しています♪
小さい時にある程度の習慣が身についてしまうので…親として気をつけたいって旦那も言ってくれました。
話し合いでお互いの意見を尊重しながら子どもが恥ずかしい思いをしないようにしていけたらと思います♪- 3月29日
みうちゃんママ♡
返信ありがとうございます(*^o^*)
そーですよね!
私も合わないと思います!笑