※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

少しモヤモヤするので愚痴らせてください。ベビーチェアについてどう思…

少しモヤモヤするので愚痴らせてください。
ベビーチェアについてどう思いますか?🥲
ご意見いただけますと幸いです。

最近3回食、つかみ食べを始めな息子がいます。
今現在、お下がりでもらったハイローチェアで食事をさせているのですが、背もたれにもたれて、しっかり座らない&布製品のため、汚れが大変などもありそろそろベビーチェアがほしいと思っていました。

ちょうど、GW義実家に帰省の予定があったので、義実家で食事用のベビーチェアを購入してくださることになり、そのまま持って帰り、家で使用することになっていました。
(旦那から義両親におねだりして購入してもらった形になります)

義母からどんなやつがいい?と聞かれていたので、写真とネットのURLも送り、要望は伝えたつもりでいました…

しかし、実際に義実家にお邪魔させてもらうと、ベビーチェアではなく、食事テーブル付きの歩行器が購入されていました。

どんなベビーチェアを購入したらいいのかわから無かった&息子のことを思って、食事と遊びができるテーブルとして買ってくれたようです。

また、自分の好きなベビーチェアを購入してと、別途お金も頂戴しました。本当にありがたいです。

ただ、モヤモヤするのはここからです。
歩行器を購入してもらったため、家に持って帰ることになりました。

今の家は賃貸でかなり狭いため、そんなに場所がありません…
けど、ハイローチェアも歩行器もかなり食事させづらいので、やはりベビーチェアがほしいなっと思い旦那にそれとなくそう伝えると、歩行器も買ってもらって、今のハイローチェアもあるのに、ベビーチェアいる??勿体無いし場所もなくない??と一喝されました。

確かにその通りなのですが、実際に食事あげるのは私ですし、チェアや歩行器の手入れもするのは私なのに…

実際、GW中に歩行器で食事させていたのですが、食べこぼしで座る布の部分が汚れて食べさせにくいと思ってしまいました。

あと、義両親に買ってもらった手前、旦那にそんなにはっきり言えなかっあのですが歩行器は発達にもよくないみたいなので、あまり座らせたくありません。
息子はただでさえ発達ゆっくりなので、よくないと言われてることは避けてあげたいです。

旦那は歩行器が良くないこと知らない&自分でご飯あげないくせに…っとかなりイラついてしまっています。

ただ、場所がない&せっかく買ってもらったのに勿体無いというのはわかります…

みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで義母世代って歩行器買いたがるんでしょうね?
今はあんまり使わない方針って知らないんでしょうね、、

うちの子2人は膝でご飯→お座りできるようになってからはハイチェアを購入して使ってます!
ハイチェア色々種類ありますし、大人になっても使えるタイプとか長く使えるのでコスパいいなぁって思います🧐
木製だし手入れも楽だし!
毎日ご飯あげるのはママですからね、、、
どうせそのうち歩行器とかハイローチェアで食べずに子供用の椅子とか買うと思うので、どうせ買うなら早いタイミングで買いたいー!ってら旦那さん説得してみたらどうですか?🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    親世代ってみんな歩行器信者ですよね😂😂
    実母だと、はっきり言えるのですがどうしても義両親にははっきり言えず…

    やっぱり、ハイチェアいりますよね…!!
    せっかく義両親も購入費用くれたんだし、いつかは必要になるので購入説得しようと思います🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです笑
    義実家とか実家にたまに帰るときに歩行器乗せるくらいならいいけど、自分の家だったら絶対邪魔です😂😂

    ハイチェア必須ですー!
    説得頑張ってください🫣💙

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!一軒家とかならまだしも賃貸なので本当に狭くって…💦
    旦那は日中家にほとんどいないので、家の狭さも気にならないようですが😂😂
    そうゆうところも、ちょっとイラッとして(笑)
    ありがとうございます!
    がんばります☺️💕

    • 1時間前
ハチ

正直、歩行器いらねーーーー!!ですよね!!
ハイローチェアも歩行器もリサイクルショップに売って、ハイチェア購入するのはいかがですか??
長く使えるし手入れも楽だし、足がついて姿勢がしっかり保てて食べれるので良いですよ!!♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりハイチェアがいいですよね☺️
    申し訳ないのですが、歩行器をみた瞬間、あちゃー、いらねーって思ってしまいました🤣
    別途、チェアの購入費用も下さったので文句はないのですが…笑
    残念ながら旦那の下に弟2人がいるのですが、ゆくゆくそこに子供が生まれたらお下がりでいきそうな雰囲気なのでまだ手放せなさそうです😂
    テキトーに理由つけて、お蔵入りにしてチェア購入しようと思います!!

    • 1時間前
あーちゃん

発達について医者に相談したら医者から歩行器にあまり乗せない方がいいと言われた、とするのはどうでしょうか?
歩行器もハイローチェアも使う時期は短いのでさっさと手放してしまって長く使えるベビーチェア買ってしまっていいと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その作戦いいですね!
    もうすぐ10ヶ月検診なので、検診で言われた程にしてフェードアウトさせる方向に持っていき、ベビーチェア購入できるように説得しようと思います☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

あはは😅
歩行器とベビーチェアは別物ですよ、と旦那さんに私から伝えたいです😂
歩行器でご飯は間違ってると思います、歩行器も今は使わない方がいいと言われてますし場所がないなら頂いた歩行器売るかご実家に置いておいてほしいですね💦
ハイチュウは絶対必要だと思います☺️いつまでもハイローチェアは使えないしせっかくお金頂いたならそのお金しっかり子どもに必要な物を買うべき!と言っていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当に、いまいち育児に興味がなくって…なんなら両親世代の、歩行器万歳論に感化され、息子は歩行器乗せてないからまだまだ歩けそうにないとまでいってます😂笑
    私も義両親に買ってもらった手前、発達に悪いとか使う気がないとはっきり言えず…😭
    旦那は弟2人がいるのですが、いずれ、弟たちに子供ができた時にお下がりで…っという雰囲気なので手放すこともできそうにありません
    とりあえず頃合いを見計らってお蔵入りにし弟さんたちに子供ができた時にさっさとお下がりであげて、我が子にはハイチェアを購入しようと思います🤣

    • 1時間前