※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

周りが結婚式を上げ始めるようになり、羨ましいなぁと思っている反面、…

周りが結婚式を上げ始めるようになり、羨ましいなぁと思っている反面、義実家との仲がとても悪いのであげようにもあげれないです😢
まだ結婚して1年ですが、妊娠出産を機に義実家がダメになりました。
結婚式をあげるなら身内のみで、となんとなく旦那とは話してましたが、私が本当に義実家が無理なので特に義母
そもそも会うことすら嫌なんですが
自分の両親にウエディングドレス姿を見せれないのも、小さい頃からの夢の結婚式も諦めるのはなんだかモヤモヤしていて、、
旦那には強がって結婚式はあげなくていいと言っていますが、本当はドレスだって着たいし結婚式だってあげたいです😢

義実家との関係が悪くても結婚式あげた方や、関係が悪くて結婚式をあげなかった方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の両親と関係悪かったので来なかったですよ!笑
けど私は絶対ウェディングドレス着たかったし、結婚式もしたかったので友達もたくさん呼びました✨
旦那側の方も仲が悪いわけじゃないんですが、お母さんきてないです😂😂

  • ママ

    ママ

    そのパターンもあるんですね😮
    お義母さんもきてないんですか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私側は兄の家族だけきました!
    旦那側は義母来てないです!!
    やっぱりウェディングドレスは着たいですよね!1日でも若い日に着たいって思ったので本当着れて良かったですよ☺️
    もう呼びたくない人は呼ばなくていいと思います😂旦那側親戚とか兄弟誰1人こなさそうですか?

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!!
    若いときに着ておきたいですよね🥹
    旦那の姉も仲悪くて、弟は仲がいいです!
    結婚式をやりたいけど、義実家、親族は呼ばないでやりたいなんて旦那に言えないけど本音は、こうです。笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人たちだけ呼ぶ披露宴どうですか?
    カジュアルになりますかね🥹
    挙式は旦那と2人とか😆💕ブライダルフォト撮るとかですかね🥰

    私も私側の親族色々最悪だったので
    まず旦那に私の親は来ないと思うし頭おかしいから理解してほしいー!って第一に言いました🤣🤣実際本当に来なかったし🤣

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    そういうのもありなんですね!!
    私の両親や祖父母にはウエディングドレス姿見せてあげたいなぁと思ってます🥹
    ブライダルフォトも素敵ですよね💓

    そうだったんですね😔
    旦那さんは理解してくれていたんですね!
    実の両親とも、関係が悪いパターンもありますよね😟

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も試着あるのでその時に見せることできるし、ブライダルフォトの時に見せることもできると思います☺️💕
    後は、実際自分の式だと関わることあんまないので形だけ向こうの親呼ぶかですよね😂
    親への記念品とかやらなければまじ関わらないと思います!笑
    後は旦那側のお父さんのやっぱり挨拶はありますが、必ずお父さんじゃなくてもいいので☺️

    私は旦那側の親族と話してない気がします式当日😂写真撮って、最後の見送りの時にちょこっと?ですかね笑
    あんま会ったことないし怖いので🤣🤣

    • 5時間前
  • ママ

    ママ

    色々やり方はあるんですね!!
    参考になります!ありがとうございます🥹🥹

    旦那の両親は離婚してて、その場合はどうなるんでしょう😮

    結婚式あげても喋らなければいいんですね!!笑笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいろいろやり方があるんだなと思いました🥹✨✨

    もし絶対に旦那のお母さんが元旦那に会いたくないって感じなら、誰とも会わない動線で挙式だけとかマジックミラーの部屋で見れたり2階から見れたりするみたいですよ!!
    3会場見学行きましたがどこの会場もできました👌

    準備とか衣装とかに口出してこなければ
    関わることないと思います!笑
    忙しくて全然話せませんでした🤣

    • 4時間前
  • ママ

    ママ

    そんなのもあるんですね!!
    もし仮に呼んだとしても、実際忙しいのと喋らなければいいっていうのもあるんですね😮✨

    色々教えて頂きありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 4時間前
ママリ

自分は両家不在で披露宴だけやりました!楽しかったですよー☺️
友人は義実家が壊滅してて、義実家は呼ばず自分の実家だけ呼んでやってました💡別に両家いなくてもできますから、やりたい気持ちがあるなら動いてみるといいと思います✨

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!!
    教えていただきありがとうございます😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

友達の結婚式も、旦那の方の親は来ないでやってましたよ😊!!

  • ママ

    ママ

    旦那の家族呼ばないこともできるんですねー!!✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も旦那の家族が結婚前から大嫌いです!!!
結婚式あげましたがゲストの半分くらいは義父の知り合いでした。
義父の見栄のために料理も1番高いコースにさせられました。
ゲストが多すぎて作らない予定だった席次表も肩書きの自慢をしたくて(「衆議院議員」等)作らされました。
でも、その代わり式代全額600万出してもらいました🙄

  • ママ

    ママ

    同じくいまは大嫌いです!!
    なかなか大変でしたね🥲🥲
    式代600万負担は最高ですね!!
    好きなドレスは着れましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなドレス着れましたし、ケーキやアルバム等オプションも付けまくりましたwww
    ウェディングフォトは義実家には伝えず勝手に撮りましたが𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

    • 44分前
  • ママ

    ママ

    それは最高ですね🤭🤭🤭
    それは羨ましいです笑!

    • 2分前