※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゅ♡
子育て・グッズ

離乳食は手作り?購入?友達に相談中。手作りがいい?買ってもいい?生協のペーストも検討中。手作りしなきゃなのかなぁ。

離乳食は手作り派ですか?購入派ですか?
ようやくヨダレも増えてきて離乳食始めようかと思ってますが、みなさんやっぱり手作りでしたか?
お店見てると、お手軽な離乳食がたくさんあって種類もたくさんあり買ってもいいのかなぁと思いましたが、やっぱり手抜きだと思いますか?
生協にも数種類のペーストをキューブに固めた物があり頼もうかと思うんですが使った方いますか?

友達に言ったらそのくらい子供のためなんだから自分でしてあげなよと言われて手作りしなきゃなのかなぁとも迷っています。

コメント

deleted user

初めて約1ヶ月ですが、まだBFは使ってません◡̈⃝
今の所、GWの帰省でデビューする予定です♬

うーたん❀

手作り派です‼️
でもしんどい時や外出時は購入してますが、あまり、食べてくれませんo(TωT)o
お金が続くなら購入でも良いと思うんですが…やはり添加物や味が気になりますねー

あんず10944

離乳食始めた頃から手作りしてます✴︎
ストックない時や体調悪い時、忙しい時はベビーフード使ってます!
臨機応変でいいと思いますよ♡

key999

手作りとベビーフードと使い分けてます!あんまり細かいこと気にしてたら続かないので、自分の無理のない範囲で楽してます!

橘♡

最近始めました
上の子の時も3回食まではベビーフードだったので、今回も同じで行く予定です☆

みーぐる

ほぼ手作りしてますが、生協の野菜のペーストのキューブも利用しています!
今まで裏ごしコーン、裏ごしさつまいも、裏ごし枝豆を使いました‼︎

さつまいもはお粥に混ぜてさつまいも粥にしたり、コーンをパン粥に混ぜてコーンパン粥にしたりバリエーションが広がるので重宝しています!
ちゃんと国産なので安心ですしオススメですよ(●´ω`●)

ぱん

量や種類の少ないうちは手作りしてます!
が、お粥の感じがいまいち分からず参考までに買っちゃいました(笑)
まわりからもそんなきっちりしなくてもいいよって言われます!
BFは安くなってる時に買っといてしんどい時に使ったらいいよーって(´▽`)
生協にもあるんですね!
今週からチェックしなきゃ(笑)

deleted user

手作りしてます!
実家に帰省するときだけBF買って帰ります。
別に手抜きとは思わないけど、私のまわりには手作りのママさんが多いから、あ、作ってないんだ。いいな楽そうだな。とは思います。
かといって私もBFに頼ろうとはなりませんが。

Ciara

家では手作りのもの、外出先ではベビーフードです😄
色々とバランス良く加えられるなら手作りオンリーでもいいと思いますが、ベビーフードなら手間のかかるものでも入っているので、上手く活用したらいいと思いますよ😋
手抜きなんて全く思いません!
ただでさえ家事と育児で大変ですし、今は便利な世の中ですから、活用出来る物は活用したらいいと思いますよ✨
うちの母も義母も「今は便利な物がいっぱいあっていいねぇ、紙オムツもなかったよー」と言いますし、紙オムツは使うのにベビーフードは使わないなんて!!(笑)

色々なところに書いてますが、育児に教科書なんてありませんので、自分流でいいと思いますよ☺️
そうやって悩んであげるだけでも、充分素敵なママですよ😊

とっしー☆

今日初めて購入したコーンのペーストをあげてみました\(^^)/
とても楽チンでした♪
コーンのペーストなどは自分で用意するのは大変かと思い、、、
でも最初は、食べる量も少なく、いろんな物をいっきにあげない方がいいみたいなので、手作りにしてます\( •̀ω•́ )/

うちの旦那は離乳食は全部買った物をあげるもんだと思っていたぐらいこだわりがないので、これからは自分で作るのが難しそうな物は買ってあげようかと思ってます(^^)

ふゅ

うちは手作りの物が多いですが、BFもあげてますよ(^^)添加物がとか言いますが、神経質になりすぎるのもどうかな〜と思うので特に気にしてません☆
ですが、一食のすべてをBFにならないようにしてます(^^)あとはBFのあんかけ系は魚や豆腐にかけたりして一手間かけてあげてます!

manaa

栄養士なので離乳食作ったり、勉強しましたが、市販品もいくつか用意して食べる時間がありましたが、犬用かと思うような臭いの物から、普通に食べられる物、美味しいと思える物。色々あります。ご自身がまずは味見をしてから赤ちゃんに食べさせると良いと思います(^^)
味にびっくりして手作り始めるお母さんも居ますし。笑

ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ💓

手作り派です(*^^*)💓

でも、外出のときや
美味しそうなやつを
見つけた時は買います!笑

自分で作ってストック
しとけば楽ですよ✨

うちの子は沢山食べるので
買うとお金がかかるので
作ってます✨

carinaki

全部手作りしてます!

ゴールデンウイークに帰省の予定があるので、そのちょっと前から慣らしでBFデビューの予定です。

陸❤海❤そら❤mama

離乳食教室で、ベビーフード使っても手抜きではない。
離乳食を作るのも楽しまなきゃダメよと言われました。

上の双子は主にベビーフード使ってました。

sonoka

ほぼ手作りしてますが、ベビーフードも活用してます!ベビーフードで1品足す感じです!
5,6ヶ月は特にペースト状にするのが難しいのと(ミキサー持ってないので裏ごしがものすごくハードでした笑)、手作りだけじゃ食品に幅が出ず、メニューがマンネリ化しそうだったので(^^;)
私はあまり頑張り過ぎるとダメそうだったので、適度に手を抜かせてもらってます笑

ちび

基本手作りしてフリージングしてますが、ベビーフードも使ってます(*^^*)
いろいろな味あるし、月齢によって固さや大きさ変わってるので参考にもなりますし、栄養満点なので手作りのものと合わせたりしてます(^-^)
出汁とかホワイトソースとか結構使えますよ!
手作りだと時間がかかって大変なものや、難しいものなどをベビーフード使うといいと思います(^-^)
私は最近使うようになりました(笑)

みちゅ♡

たくさんの回答ありがとうございました!個別にお礼をしたいのですが寝てるうちにみなさんにまとめてお礼をさせてください!
みなさんのご意見とても参考になりましたし、あまり考えすぎずに出来ることは自分でやって、自分でも美味しいと思ったものや手のかかりそうなものは買ってみます!
私もコーンは自分でするの大変そうだなと思ってたので生協頼んでみます(^_^)
みなさん本当にありがとうございました!