![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の子供が予防接種後に下痢が増え、よく寝るようになった場合、どうしたらいいか相談です。他の方の経験を知りたいです。
かかりつけの病院があいていないのでここで質問させてください!
生後3ヶ月の子の下痢についてなのですが、一昨日予防接種を受けました。ロタも受けたので下痢になることは承知だったのですが、予防接種を受けた直後から回数が増え、朝方から少し水っぽくなり、昨晩完全に水になったので#8000に相談しました。水分はこまめにあげており、本人も絶好調に不機嫌ではなくて(泣かない)予防接種後だからかよく寝るけど熱も嘔吐もないしちゃんと飲んでくれるので様子見でいいのか聞いたところ、生後間もないから連れてきてくれてもいいけど飲めてるようなら様子見でもいいかも、返されました。
4時前に起きてごくごく飲んでくれたので、引き続き水っぽい下痢だったけど様子を見ていたら、先程も母乳をしっかり飲んだからか回数もまた増えて1回の量も増えました。オムツが吸いきれないくらいタポタポです。今日もよく寝ます。昨日から泣かず、機嫌が悪い時は唸るようになりました💦泣く元気がないのか下してて疲れてるのか。。
長くなってしまいましたが、同じように予防接種後、下痢になってしまってなおかつよく寝るようになったお子さんお持ちの方おられますか?
その時受診されましたか?
飲むけど出る量が増えた時なにかお子さんにしてあげたことありますか?(脱水にならないための対策など)
下痢が治るまでどのくらいかかりましたか?
質問ばかりですいません💦
- ひよこ🐤(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![バマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バマリ🔰
翌日に、念のため下痢が酷い不安で診て欲しいと頼みます。
![なったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なったん
娘もそのくらいの時に、オムツに吸い込まないくらいの下痢をしたことがあります。
不機嫌ではなく、とても元気だったのですが、一応病院で見てもらって整腸薬と漢方をもらいました!
薬を飲ませないと下痢だったので、5日くらいは薬飲ませてました!
それからは普通のうんちに戻りましたよ!
-
ひよこ🐤
そうなんですね( > < )
明日も同じようなら整腸剤と漢方もらうように病院に行ってみようと思います!ありがとうございます!- 7月25日
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
うちも生後2か月で予防接種をした1週間後から水っぽいウンチになって、しばらく様子を見ていましたが1週間たっても治らず粘液っぽいウンチが出たので病院に行き、ビオフェルミンをもらい、2週間ほどたっても変わらなかったので別のお薬をもらいましたが変わらず…
ウンチの回数は1日4回ほどで、もしかしたらこれがこの子の普通のウンチかもねと言われ、薬を一旦やめてもとくに悪化することなく、下痢じゃなかったのねとなりました🤣
離乳食が始まると硬くなり、少しの体調の変化で緩くなったり硬くなったりは今もあります◎
子どもの様子が変わると不安になりますよね、しっかり飲めているならとりあえずは大丈夫だと思いますよ😊
-
ひよこ🐤
飲めてるようなら安心していいんですね!ありがとうございます!
昨日からうんちが10回以上でて昨晩最後のは色があんまりついてないくらいほぼ水だったので下痢で間違いないと思います💦
今もタポタポなのですが色がついてるので様子見てみます!ありがとうございます( > < )- 7月25日
-
きりん
10回以上で色のないほぼ水だと確かに心配ですね💦
あと、下痢が続くとオムツかぶれにもなりやすいので、予防的にワセリン塗ってあげたりしてもいいかもです◎- 7月25日
-
ひよこ🐤
定期的に塗ってあげたいと思います!ありがとうございます!!
- 7月25日
-
バマリ🔰
医者の薬がなければワセリンではなく
薬局のベビーポリ(赤ちゃんのかぶれ軟膏)を売ってます。
下痢の間は洗ってあげて
弱っているところを軟膏縫って下さい。
ワセリンでは防げなかった経験がございます。
酷いと肌が溶けますから専用を使って下さい。- 7月25日
-
ひよこ🐤
そうなんですね( > < )
ありがとうございます!みてみます!- 7月25日
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
赤ちゃんが泣かなくなるのは本当に具合が悪い時だから、泣く時より心配しないといけないと医者に言われました!
知り合いの子は予防接種が合わなかったのか翌日に全身に水疱が出来て救急搬送されました…
まだ3カ月ですし、私ならどこかの小児科に連れて行きます!
何でもなければそれで良しですし、ずっと心配してるのも大変なので…T_T
-
ひよこ🐤
そうですよね、なんでもないならそれでよし。その通りです💦
別の小児科探してみます!ありがとうございます( > < )- 7月25日
ひよこ🐤
治らないので明日電話してみます!