※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、手軽で栄養が取れる方法を探しています。食べ物のバリエーションを増やしたいけど疲れてきた様子。玉ねぎを入れると匂いが気になることも。

もうすぐ8ヶ月の離乳食についてです!
最近までパクパク食べてたのに急にプイッとしだしてあまり食べてくれません。
お粥が嫌いになったのかな…
ストックした冷凍野菜を解凍して7倍粥と一緒に煮ておじやにしたりトマトとリゾットにしたりしてたんですがそれも飽きてきたようです。泣
モグモグ期に入ってこれから品数増やしたいなと思いつつ疲れてきました…、、
ベビーフードもドラッグストアのものは全く食べません!
栄養も取れる、パクパク食べてくれる、できれば手頃ないい方法ありませんか??

ちなみに野菜スープ作った時玉ねぎを入れると全部玉ねぎの匂いが勝ってしまいませんか??私の作り方がダメなのかなぁ。。??

コメント

deleted user

お粥の形状を固めに作ると、食べてくれたりしますよ!
モグモグしたいっていうのもあるかもしれません。

あとは、野菜スープの時は、玉ねぎはしっかり沸騰してから入れます。
さらに、鳥の挽き肉をたすと、鶏だしで美味しく、勝手ながら万能なスープができあがりますよっ😊

  • りんこ

    りんこ

    今日少し固めにしようかなと思ってました!
    トリだしやってみます♪ありがとうございます!!♪

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も案外固いほうが食べられてました笑っ
    うんちの消化具合を見ながら進めてくださいね!
    あと、鶏挽き肉は、水から入れるとほぐれやすいです!

    • 7月25日
  • りんこ

    りんこ

    参考になります♪
    ありがとうございます(*^^*)

    • 7月25日