
コメント

退会ユーザー
金沢区ではないですが、横浜市です。
基本、仕事が終わったら、すぐにお迎え直行の園がほとんどだと思います。
コンビニくらいは寄りますけど、バレないように買い物袋をバッグにしまってます…
10分くらいならバレないのではと思いますが、散歩中に他の保護者や園に見つかると注意されそうですね(-_-;)

初めてのママリ✴︎
多分、買い物OKですよ〜って園はないよーな…笑
保育園の預かり時間って
通勤、就業中が基本なので
買い物とかその他用事って通勤時間外になります💧💧
基本は仕事から直帰でお迎え、そのあと買い物だと思います!
ですが残業等、必ず定時で上がったときに乗る電車に乗れるとは限らないので多少の誤差は平気だと思いますけどね!!
買い物するなら買い物袋をぶら下げていかない。
散歩するなら同じ園のママさんに会わない、言わないを徹底すればいいと思いますよ〜♬
-
あぽろ
ありがとうございます!不勉強なもので失礼しました…💦
育児と育犬、どうすれば両立できるか一度主人と話し合ってみます…!!- 7月25日

あちゃん
金沢区の保育園通わせてます。
基本仕事終わったらお迎えって説明会とかでも言われると思います!
私は迎えいってお買い物してます!子供連れての買い物は行きたくないけど😂😂
でも、保育園のママが近所に住んでなければ別に少しの時間ぐらいバレませんよ!!
いくら仕事休みとかだから子供自分でみてと言われてもみんな預けて自分の時間作ってるママさん居ますよ😎👍
-
あぽろ
ありがとうございます!説明会でもやっぱり言われるんですね💦
金沢区お住まいとのことで、大変参考になりました!ありがとうございます…!- 7月25日
-
あちゃん
説明かとかで言われるかもです!
うちの園はそこまでうるさくないかも思います(*´-`)❤️
いい園があるといいですね( ´-ω-)σ- 7月26日

ice cream 🍦
金沢区ではないですが、以前小規模保育に通わせていたときは買い物しても何も言われませんでした!保育園で使用するオムツを仕事帰りに買ってそのまま保育園に渡したり、スーパー行ってからお迎えもしたことあります!
しかし普通の保育園に通わせている今は仕事帰りに直行と言われています!
でも10分程度なら私なら散歩行っちゃうかな、、バレないように笑💦
-
あぽろ
なるほど…小規模保育だとそういうこともあるんですね🤔
他のママにバレるのが一番恐ろしいですね…笑 一度主人と相談してみます!ありがとうございます!!- 7月25日

🌼💞yuyu💞🌼
元保育士で、横浜市の保育園で勤めていましたが、基本は仕事終わったら直帰でお迎えってルールでしたが、ママチャリにスーパーの袋積んであったり、スーパーで買い物してたら買い物してる保護者の方に会ったりとか、かなりの頻度でありましたよ😂
そういう保護者の方はお迎え予定時間を買い物後の時間に設定していましたねー笑
会うと向こうは結構気まずそうでしたが、そういった保護者の方かなりいたので、結構やってる人多いかもですね😅
買い物以外にも家事済ませてからお迎え来てる人もいましたよー💡
新年度のたびに伝えたりしましたが、まぁあまり変わらず😅暗黙の了解みたいな感じでした笑
わたしの勤めてた園は多分わりと保護者には優しい園だったので緩かっただけかもですが笑
-
あぽろ
ありがとうございます…!何となく、そのくらいの緩さが保護者的にはありがたいですよね…(でも、保育士さんも早く帰らないといけないですもんね💦)
園にもよるかも、ということですね。周囲のヒアリングも要るのかなと思いました。
ありがとうございます!!- 7月26日

優ママ
仕事終わったら買い物せずお迎えです😅
-
あぽろ
ですよね…💧ありがとうございます!
- 7月31日
あぽろ
ありがとうございます!そうなんですね、不勉強なものですみません…💦
ちょっと方法を考えねばなので、主人と相談してみます😖