

mama
1人目2人目 3ヶ月で出来て
3人目は2ヶ月から寝返りの素振りを
ずっとしてますけどなかなか出来ないみたいで
たまに引っ張ってあげたり頭を
持ち上げてあげたりしてます😌

きょん
3ヶ月になってすぐ寝返り、その1週間後に寝返り返りができました。
まだ完全には首が座ってなかったので首をそらせて体を傾けたら、腕でお腹~顔を支えて、反対の手で背中を支えてコロンとひっくり返してました。
首が座ってからは、体を傾けたタイミングで背中だけ押してましたよー(о´∀`о)
-
きょん
大丈夫!遅くないです(о´∀`о)
姪は8ヶ月後半でやっと寝返りしましたよ(*^^*)
仰向け好きな子だったのかもです(笑)
8ヶ月入ってすぐにうつ伏せ→仰向けを先に覚えてました!
ヨチヨチ歩きだしたのは1歳3ヶ月くらいだったかな?
今はもう10歳ですけど、弟と蝉取りに行くくらい元気に走り回ってますよ✨笑- 7月25日
-
ポッチャマン
ありがとうございます😊
あまり焦らずに楽しみにしたいと思います😁- 7月25日

ゆゆゆ
うちの子は4ヶ月半で寝返り、寝返り返りしました!
首をそって、体を横に持ってきたら背中を押してコロンとさせてました☺️
でも娘はその頃まだうつ伏せが嫌いだったので、自分のタイミングでできるまで見守ってることの方が多かったです!
-
ゆゆゆ
全然遅くないと思います!
友達の子供は6ヶ月半で寝返りした子もいますし!そこからの成長が早い子もいます!
ちなみにうちの子は寝返りした後、うつ伏せで方向転換できるようになっただけで、7ヶ月ですけどお座りもできないですし、ズリバイ、ハイハイもせず成長はスローペースです😂
でも絶対いつかは出来るようになるので大丈夫だと思います☺️- 7月25日
-
ポッチャマン
ありがとうございます😊
気長に成長を楽しみたいと思います😁- 7月25日

ポッチャマン
ありがとうございます😊
5ヶ月だと遅いんですかね。。
なかなかできず焦ってしまいます😢
コメント