![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこにこマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこマン
時期できなものだと思うので 頑張って食べさせよう!とするだけ体力と気力を使い疲れるしイライラするので今は諦めも肝心だと思いますよ😄❣️
あとはカレーやチャーハンに混ぜたり…
食べなくても一応食卓に出しておくだけで1ヶ月先かもしれないし半年、1年かもしれないし食べる時が来ると思います!
うちの娘も一歳半近くから偏食始まり5歳になった今やっと落ち着いてきたかな?って感じです😂💦
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
一応気まぐれで食べたりするので、いつも通り用意はするようにしてます😊
食べてくれるものに色々混ぜ込んだりもしますが💦
最近はこれかこれかこれ、どれか1つだけ食べたらごちそうさまにしようねって言い聞かせて、少しでも食べないもの食べるように促してます😌
-
ちーちゃん
自分の気持ちに余裕がないので、イライラするのもあるんでしょうね💦パパに相談したら、食べさせる様に工夫して、食べさせるのが親の役目よと言われて、ごもっともだなと反省しました💦色々な物に混ぜたり、色々工夫します!ありがとうございました!
- 7月26日
![ミートボール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミートボール
ご飯に混ぜたり、お肉に混ぜたり、色々試してダメなものは次からは「どうせ食べんでしょ」というスタンスで一応食卓には出してます。
栄養の事を考えて出しては食べずにイライラ、ということがとてつもなくストレスで、時に娘に怒鳴ってしまう事もあったので、栄養の事は二の次にして、とにかく食べればよし!と思うようにしてます。最悪、ふりかけご飯です。
-
ちーちゃん
同じ方がいて安心しました😭私も怒鳴ってしまう事があります💦そして食事がストレスです。。私も食事に対して少し楽に考えようと思います!ありがとうございました!
- 7月26日
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
うちもです😂
朝は食べたがらないので好きなもの中心。
昼は比較的食べるので、チャーハンやスープに混ぜてます😂
でも、全く食べない時もよくあります😂
あきらめない。でも、ダメで元々。頑張らない。と、言い聞かせながらやってます😂
-
ちーちゃん
離乳食の時は何でも食べていただけに、何で食べてくれないのー😫ってなってます💦私も気を楽にして、食べられる工夫をしてみようと思います!ありがとうございました!
- 7月26日
ちーちゃん
時期的なものって諦めるしかないんですね💦あまりにも食べないので怒ってしまう事もあり、反省です😔長い目で見ないといけないんですね!ありがとうございました☺️