
2歳の息子の成長について不安です。身長は83センチ、体重は9キロで、増減が気になります。遺伝やホルモンについて知りたいです。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
来週で2歳になる息子のことです😔
身長は83センチで体重は9キロです。
4月に9キロになり
そこから増えず、むしろ減ってるなあというときもあります🥺
パパが(離婚してますが)小さい時に細くて小さくて
背の順で並ぶといつも一番前で
中学になり、ようやく身長が伸びたタイプで
今は175センチくらいの細身です!
息子も遺伝なのか
それともホルモンに何か異常があるのか。。
調べると色々でてくるので不安になり
同じようなお子さんお持ちの方いたらお話聞きたいです😔
よろしくおねがいします🤲
- k.mm(7歳)
コメント

たくママ
うちも同じ感じです。
身長は測ってないので分かりませんが、現在1歳7ヶ月。
3ヶ月を過ぎた頃から体重が停滞しはじめやっと最近9キロ超えました。
生まれた時から小柄な感じです。
旦那も同じように中学まで前から一、二番目で小柄だったみたいです。
中学2か3で一気に成長して178センチらしいです。
背中には一気に伸びたから皮膚が追いつかなくて割れた跡が残ってます。
私もだいぶ心配しましたが、とりあえず成長曲線内に入ってるから大丈夫なはずと今は思えるようになりました。
以前の検診でほんとに遺伝子的な問題があれば検診の時に成長具合を見て成長ホルモンの分泌を調べるよう紹介されると聞きました。
なので、息子さんが特に今何も言われてないのであればそこまで心配しなくていいのでは…と思います。
お互い小柄な息子で心配ですがご飯をきっちり食べてよく寝てくれればそれだけで元気な証拠ですよ☆

ぱーぷる
うち、成長ホルモン分泌不全性低身長症でホルモン治療してます😊
-
k.mm
コメントありがとうございます!
いつ頃発覚しましたか😔??- 7月25日
-
ぱーぷる
はっきり覚えてないんですが1歳〜2歳までの間で1度検査して、その時は分泌がすごく良い訳ではないけど出てない事もないから、という結果でした😬
3歳2ヶ月でもう1度検査をして、成長ホルモン分泌不全という事でした😐
今検査してもし分かったとしても、一般的には3歳から治療開始になると思います😊- 7月25日
k.mm
同じようなお子さんお持ちの方がいて安心しました🌟
お互い旦那さんの遺伝なのですかね🥺
体重増加不良で大きい病院にかかっていましたが
経過観察で暫く通い問題なく通院は終わりましたが
とくに検査などしなかったので不安になってしまって😔💦
好き嫌いは多いですが
いっぱい食べてうんちも出てるし大丈夫ですかね😊
ありがとうございます!