
息子の鼻水が続き、副鼻腔炎で抗生物質を服用後、下痢便に。新たな耳鼻科で治療中、鼻水が止まらず相談。鼻水は出ていいものか、再度病院へ行くべきか悩んでいます。プールは控えています。
一ヶ月前に息子が鼻水止まらず耳鼻科に行ったら副鼻腔炎と診断され一ヶ月間抗生物質を処方され、飲み続けていた結果、下痢便の水様便になりました
お友達に別の耳鼻科を勧められ、そちらに行きました
そんなに鼻水っていう鼻水ではないんですが水鼻が出てるとのことで鼻の粘膜を強くする薬を三日間飲んだのですがまだ鼻水が止まりません鼻水は出ていいものでしょうか、それとも止めるべきなのでしょうか?
保育園の先生がまだ鼻水出てますねとおっしゃるので、また病院に行って薬をもらった方がいいのでしょうか?
ちなみにここ1ヶ月ずっと薬飲んでるのでプールにも入れず……
- ママリ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
保育園通ってる子だけじゃなく、1歳くらいの子供なんて常に鼻垂らしてる印象です😂うちの子もそうですが…笑
私はあまりにも鼻水が出すぎて夜間等呼吸が苦しそうな場合や緑とか黄色とかの鼻水が出てる場合のみ病院連れてってあとは自宅でこまめにとってあげるくらいですかね😅
ママリ
そうですよねー!
一応家ではまめに拭いてますけど~ヾ(´。••。`)ノ(><)
保育園に迎えいくと今日も鼻水と唾液ダラダラでしたよー!!
そうなんですね~
家でも鼻水は見られてます~
……
じゃとりあえずまた耳鼻科に行ってきますねー💧
はいそうですねー!!☺
って感じで結果病院通い( •́ㅿ•̀ )