※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

トイトレを始めたいです。娘は座れますが成功せず。ウンチの前には教えてくれますが、トイレでまだ成功せず。トレーニングパンツは未使用です。

トイトレをそろそろ始めたいと思います!参考にどんな風にトイトレを進めたか、どれくらいでおむつがとれたか教えてください!またお出かけの時やウンチの時、夜の間などどうするかも教えてください!
現在娘はおまるか補助便座、どっちと嫌がることなく座ることができます。トイレおしっこ!と言いながら行くこともあるのですが大抵おむつにしちゃったあとで、一度も成功してません。ウンチの前には、ウンチでる!と教えてくれますがトイレではでません。
トレーニングパンツはまだ履かせてません!

コメント

ままん

同じ頃から始めましたが、結局赤ちゃん返りで中断したりしたのでトイレトレ完了したのは2歳8ヶ月くらいでした😂うちは男の子なので参考にならないかもですが、家にいる間は日中基本オムツなしで漏らしたらどうなるかってのを教えました笑😂

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!基本おむつなしだったんですね!うちもそろそろ始めてみます!

    • 7月26日
ハルくん

一歳の頃から食後はオマルに座らせてました。
今はトイトレ中で家にいるときは下半身裸でオシッコとウンチが出そうになるとオマルに座ってます。

外出時は布パンツで一時間ごとにトイレに持ち運び用の補助便座を持って連れて行きます。

夜は布パンツで起きたらトイレに座らせてます。

家で布パンツを履くと失敗ばかりで(~O~;)

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!外出先でも布パンツなんですね!1時間おきってすごい😳夜は布でもれませんか?

    • 7月26日
  • ハルくん

    ハルくん

    トイレの間隔は2時間が理想みたいですがなかなか間隔があかないです。
    公園で一時間遊んでいたら漏らしてしまって。

    夜はオシッコしてから寝かしてます。
    イヤイヤ期で紙パンを履きたがらないときがあり布パンで寝かしたら大丈夫だったので。

    トレパンだと暑いみたいでお尻が汗でベタベタするので布パンにしました。

    • 7月26日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!うちも間隔があく時とそうでない時があります💦参考にさせていただきます😊💕

    • 7月27日