![ぴかちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が哺乳瓶について相談です。240mlのサイズを何本買うかと、母乳不足時の粉ミルクについて教えてほしいとのことです。
39w初マタです。
皆さんは出産前準備の際に哺乳瓶はガラス・プラを何本ずつ買われましたか?
サイズは最初から240mlのものを買って乳首だけ付け替えて使用しようと思っています。
完母希望なのですが初めての子育てなので母乳が出ないということも考えられますので準備しておくべきかと思い、相談させていただきます。
あとおすすめの粉ミルクも教えていただきたいです。
- ぴかちゅう(生後7ヶ月, 5歳6ヶ月)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は240mlのものを一応2本買いました!
ちなみにピジョンの母乳実感
プラスチックです( ・ω・)ノ
![lilmom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lilmom
ピジョンの細口タイプの120mlガラスを2本用意しました!
完母になっても、お出かけの時のミルク2回分があれば充分かなと、あと、完ミや混合になれば買い足すことになると思ったので!
生まれてみたら、母乳の出はよく完母でしたが、お出かけの時は必ず1本、予備でもう1本持っていくので、ちょうどよかったです🙆♀️哺乳瓶の出番は少ないですが。笑
![わら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わら
私はDr.bettaのガラス180mlのものがタイムセールに出ていたので。
あと、mamaさんと同じく、ピジョンの母乳実感240mlプラの二本買いました!
実際lilmomさんと同じく完母でいけたので、使用頻度は少なかったですが。
お薬混ぜる時や、都合で搾乳した母乳をあげるときはどうしても必要になりましたー。
一本はあるといいかと思います。
粉ミルクは、産院で使ったものを買い足しました。
森永ビーンスタークのすこやか、だったと思います。
コメント