
コメント

り
もうすぐ4ヶ月になる息子を育ててます!
5~7時頃起床、9時頃朝寝(抱っこ)、14時頃昼寝(抱っこもしくは密着して添い寝)17時頃からまた寝ます、20時に寝かせたいとは思ってるのですが、事情があり21~23時頃就寝です💦
うちの子も降ろすと必ず泣きます😓
昼寝、就寝の時絶対密着の添い寝じゃなきゃ寝なくて、少しでも動くと、離れると目が開いて起きてしまい、そこからしばらくギャン泣きされます😭

tanko
生後4ヶ月の男の子を育てています☺️
6〜7時起床
8〜9時朝寝(30分〜1時間)
11〜13時昼寝(1時間〜2時間)
16〜18時夕寝(30分〜1時間)
20〜21時就寝
今はだいたいこんな感じです🙌🏻
覚醒時間が1時間半から2時間くらいたつと眠くてグズグズするので寝かせるようにしてます😂
ある程度寝ないと一日中グズグズに付き合うことになるので、抱っこでもいいから寝かしてます‼️
基本的には夜の睡眠以外は、おろすとあまり寝ないので抱っこで寝ることが多いです💦
また寝かしつけに結構時間がかかります😱💦
暗い部屋に連れて行くと勝手に寝るなんてお利口すぎます👍🏻✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
2時間くらい起きてたらグズグズするんですね!
うちの子たちは朝寝と昼寝合わせて3時間寝ればいい方で、本当に寝ない子たちなので羨ましいです😭笑
夕寝もしないですし😂
寝かしつけ、大変ですよね😩
夜はお風呂→ミルク→暗い部屋を毎日決まった時間に繰り返してたら、暗い部屋に寝かせておくだけで勝手に寝るようになりました😌
昼寝はなぜか抱っこが必須ですが…😓笑- 7月24日

ひめめ
双子で同じ4ヶ月姉妹なのでコメントしちゃいます♡
その日によりますが
起床 5〜7時
朝寝 7〜9時
昼寝 11時 だいたい14時か15時まで寝てます
17時半くらいにお風呂に入って
就寝 は1番遅くて19時半です
猫と上の子に踏まれない対策で
日中はハイローチェアに寝かせてて、グズグズしたらちょっと長めに抱っこしてあげてから寝かせてユラユラします☺️
完ミなので、
お腹すいて起きる→ミルク飲む→1〜2時間くらい遊んで寝る のサイクルになってて昼寝と就寝後はがっつり寝てくれます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
同じ双子で親近感湧きますね💕
お昼寝長いの羨ましいです🥺うちの子は抱っこだと寝るのですが、降ろすとすぐ起きるのでお昼寝の間に家事しようと思ってもなかなか思うように進まないです😭笑
うちも夜は早く寝かせたいのですが、主人が8時過ぎに帰宅するのでお風呂が8時半で9時に就寝です😓- 7月30日
ママリ
コメントありがとうございます😊
夕寝してくれるの羨ましいです😣👏
添い寝で密着、すごくわかります😂
夜中のギャン泣きは勘弁してほしいですよね〜😂💦