※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

帽子に慣れる方法を教えてください。おやつやおもちゃに集中している時に被せてみましたが、成功体験も知りたいです。

帽子に慣れる方法を教えてください😭もっと月齢が低い時期から慣らせとけばよかったと大後悔中です😭

おやつ食べてる時とかおもちゃに集中してる時にそっと被せて今日は3分だけ被ってくれました😂

何週間くらいで慣れたよ!という成功話も教えてください!

コメント

さな

みんな、嫌がる時期ってありませんか?😆

好みが出てきたら、そのキャラクターの帽子だと被ったりできるかなぁと思うけど、お子さん11ヶ月なのでまだわからないですよねぇ。。

うちの子8ヶ月だけど、引っ張って泣いて泣いてします🤣🤣

  • みりん

    みりん


    あるあるなんですね😭街で見かけるお子さんはみんな嫌がらず被ってるな〜なんて思ってましたが、そうじゃない子もいますよね!

    なるほど!もう少し成長したら好きな帽子選んでってできますね、、、!

    回答ありがとうございます!

    • 5月26日
ままり

娘、帽子慣れしたの3歳くらいでした😂
それまで嫌々の一点張りで絶対被らなかったです😅
イヤイヤ期もほぼなくなったくらいに、物事や言葉がわかるようになって「帽子被ったら可愛いね〜」ってこちらが何回も言って被る練習したら本人もやる気見せてくれてやーっと被ってくれるようになりました😂
少しでも被れたら「上手に被れたね〜👏🏻」って大袈裟に何回も言ってみると案外すんなりいけます🤣笑

  • ままり

    ままり

    あとから写真見返したら3歳じゃなくて2歳でした😅
    イヤイヤ期(癇癪)真っ只中でした、、すみません。

    • 5月25日
  • みりん

    みりん


    2歳ですか!うちはまだまだ長期戦になりそうですね、、、😂根気よくやって、お話ができるようになったら褒めまくり作戦いきたいと思います💪

    回答ありがとうございます!

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちは小さい頃から慣れさせていたのですが少し前に帽子イヤイヤがあったので前からやっていたからいいというわけではないみたいです🤣
今は外行く時はかぶるを徹底させています!抱っこしているととるのですが外遊び中は遊びに夢中で意外とつけてくれます!
あとは首のゴムはしない、つばが狭めで視界に入らない帽子にするなどしたら数日前から嫌がらなくなりました!

  • みりん

    みりん


    慣らせててもイヤイヤな時は来るんですね、、良いのか悪いのかうちの子も早く慣れさせててもどのみち嫌がってたのかなと後悔が和らぎました笑

    かぶるものだって刷り込ませる感じですね💪今はツバ広めのものを被せていたので気にならないようなものを試してみたいと思います!

    回答ありがとうございます!

    • 5月26日