※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんすけ
妊娠・出産

妊娠糖尿病の検査数値が高く、心配。病院は食事に気をつけるようアドバイス。入院やインスリンは必要か不安。同様の経験をした方の数値や食事内容を知りたい。

妊娠糖尿病についてです!
この前75g耐糖負荷試験を受けました。
数値はかなり高いようで
空腹94
1時間後251
2時間後294

ママリで妊娠糖尿病の質問を見ても
こんな高い数値をあまり見ないので
心配なのですが、病院からは
空腹時は問題ないから食事気をつけてとだけでした。
本当に入院とかインスリンとかやらなくて大丈夫か
不安なのですが、検査受けた方数値どのくらいで
インスリン、または入院等していましたか?
できれば食事もどのようなものを召し上がっていたか
教えていただきたいです😭

コメント

☺︎︎みんみん‪‪☺︎‬

こんちわ( ˊᵕˋ ;)💦
2時間後たかいですね~~~💧
私125で管理入院…そして今インスリンうって120未満にしてますよ……

  • のんすけ

    のんすけ

    コメントありがとうございます。
    皆さまそのくらいで管理入院だったらインスリンだったりとしているようだったのでこの病院大丈夫なのかなと不安です。

    • 7月24日
未来花

私は初期に空腹は100越え、食後はのんさんのその数値より気持ち少ないくらいでした。
内科で採血の結果、妊娠糖尿病ではなく糖尿病の診断です(--;)
上の子の後期に妊娠糖尿病の診断を受けていたので、その後に移行してしまったようです。
糖尿病家系でもあるので、普段から食べる順や野菜を心掛けたりはしていましたが、高い血糖値。
なので、初期からインスリン投与中です。
ちなみに上の子で妊娠糖尿病の診断を受けた時は、食後が200未満で、1日管理入院はあったものの、のんさんのように食事に少し気をつけるくらいで過ごして、生まれたら4000越えの巨大児です。
検診では普通の大きさだったんですけどね(^_^;

病院から細かい指示がないとのことなので、とにかくサラダでも蒸し野菜でも良いので野菜やきのこを多く食べるようにし、1食分のご飯を半分にして2時間後にその半分のみを食べる(おにぎりにしたりすると楽です)分割食にしてみるのもひとつかもしれません。
あと、食後30分後くらいに15~20分歩いてみてください。
これだけでも、だいぶ血糖値下がります!
心配は尽きないと思いますが、やれることをやればとりあえずは良いのかなと思います(^^)

  • のんすけ

    のんすけ

    コメントありがとうございます😊
    この数値でいくと妊娠糖尿病ではなく、ただの糖尿病じゃないかと不安になります。
    妊娠前から健康診断では時々尿糖と言われていましたが、前日に甘いものを摂取していて摂取しない時は正常だったので問題なく過ごしていました。

    出産後も血糖値は高かったですか?その後もインスリンを投与していたということでしょうか?😭

    うちは家系に糖尿病はいなかったのでよほど自分の食生活が悪かったんだなーといま実感しております。

    現在34週ですが2400g
    2週間分ほど大きいと言われ
    自然分娩できるのか、そもそもこの病院で妊娠糖尿病の人は出産できるのかすらわかりません。ですが次の検診は36週なのでその時に数値下がってなくてインスリンとなっても時すでに遅しではないか。と色々疑ってしまいます。

    食後も歩いたりしたいのですが、妊婦だから運動や歩くのはダメ、食事だけでなんとかしてと言われました😭(初期に切迫流産したのでかもしれせんが)
    とりあえず白米を玄米にしたり、野菜から食べたりと努力してみますが、これから毎日憂鬱です。

    • 7月24日
  • 未来花

    未来花

    血糖値だけでは糖尿病かはわからなくて、採血でヘモグロビンa1cと言う値を検査して一定の数値を超えると糖尿病の診断になります(^_^;
    私は上の子出産1ヵ月後の血糖値が、産前より高く出てしまったんですが、様子見と言われて、気にせず過ごしてしまったんです。
    それで、今回の妊娠で糖尿病が発覚…( ̄▽ ̄;)
    インスリンは今回の初期からです。
    ちなみに上の子は個人医院で普通分娩、分娩時間約2時間の安産でした。

    のんさんの場合、転院の話もないようですし、食事に気をつけてとのことなので、とりあえずは食事の順やジュースを控えたり、炭水化物をゼロではなく減らすか、分割して後で食べるか等してみるだけで良いと思います。
    2週間だけで大きくは変わらないと思うので、あまり心配し過ぎないようにしてくださいね。
    もうすぐ運動しましょう!の時期ですし、のんさんの歩くこと禁止なのは、おそらく切迫流産のせいでしょうね。
    無理は禁物です。
    とりあえず、野菜を多くして食物繊維いっぱいとりましょう!

    • 7月25日
  • のんすけ

    のんすけ

    もしかしたらお医者さんが~は正常なのに、、うーんみたいなことを言っていたのでヘモグロビンの事だったのかもしれませんね😅

    おぉ!安産😭4000なのにすごい🥺

    野菜、たくさんとります!
    長々と質問してしまい申し訳ございません。ありがとうございます👍

    • 7月25日
  • 未来花

    未来花

    血糖値に関しても、お産が安産か難産かに関しても、個人の体質などでも違うんでしょうね。
    もしもの時を考えると心配や不安ばかりになりますが、そればかり考えても毎日が辛いですから、出来ることやって、ストレスにならないように過ごすのが良いですよ(^^)

    • 7月26日
deleted user

血糖測る器具借りませんでしたか?
私もインスリン打たなければそのくらいな気がします😅
もし何も言われてないのであれば食事は3食にし間食は絶対に控えること。
なるべく、血糖が上がる回数は少なめに💦
分割食にされてる方もいますが✨

私は130-150くらいが多めに出たのでインスリンになりました!

主に炭水化物、糖質の高いものはあとに回してゆっくり食べます✨
白米はあったかいものはかなり血糖上がります✨
赤ちゃんは炭水化物大好きなので減らすことはないように私は100グラム前後目安に食べてます💦

パンも冷凍した方が血糖減るとか聞いたことあって即冷凍してます(笑)

もし、なんの指導もなくインスリンも打ってないならそれまでの期間ローソンの低糖質パンやお菓子に頼ってもいい気がします!

あまり体には良いわけではないですが私はよく食べてました!

とにかく炭水化物※白米に気をつければそこまで上がらない気がします💦

  • のんすけ

    のんすけ

    借りてません😅
    白米を減らす、外食、間食禁止、野菜を食べる、としか言われてません😅元々白米もあまり食べないし、野菜から食べてたのになーって思ってます😂分食は病院がその分食べたら意味がないと言われたので3食で頑張ろうかなって思います。お食事の件参考になりました。ありがとうございます😊

    • 7月24日
うーたんまん

私は1時間後だけ数値1はみ出し、管理入院+食事指導+食後1日2回の血糖測定でした😅
ご飯やパンの炭水化物の前に温野菜なら片手一杯、生野菜なら両手一杯食べてから炭水化物と指導されました。
私も野菜から食べていたのですが、血糖測定をしだしてから更に意識するようになり食後120越えない日がほとんどでした✌️

人によって血糖が上がるもの違うみたいで、私はお寿司と肉じゃがとうどんを食べた時やばかったです😂

でもやっぱり甘いものも食べたいのでスナオのアイス食べたりクッキー食べたりしてましたよ😊

  • のんすけ

    のんすけ

    コメントありがとうございます😊
    1だけなのにそこまで徹底なさってる病院だと余計に自分の病院が不安になります😭笑
    うどん大好きなので気をつけないと、、ドレッシングなどはどうしてましたか?😭

    私も甘いもの大好きなのですが、間食は絶対ダメだと言われました。数値が酷いからですかね😂

    • 7月24日
  • うーたんまん

    うーたんまん

    総合病院だったから厳しかったのかもしれません🤔

    ドレッシングは好きなものかけてましたよ😅温野菜の時は、ナムルとか白菜のおひたしにとかブロッコリーマヨネーズでとか食べてました!
    どうしてもめんどくさい時は冷凍の枝豆食べてからご飯食べてました😂

    食後120ギリギリとか越えたりした日もありましたが赤ちゃんは3000グラムくらいで特に悪いところもなく普通でしたよ😊
    家は妊娠糖尿病と診断されていない上の子のがでかかったです😂

    間食ダメと言うなら何が良くて何がダメなのか食事指導してほしいですね😭

    • 7月24日
  • のんすけ

    のんすけ

    今まで野菜も食べてきましたが、今ではなんのドレッシングならいいの?なにもなしで食べるのなんて、、と思ってしまいましたが、ドレッシングは良さそうですね🥺

    ただいま34週ですが大きさは2700あります。中期くらいから2週間分ほど大きいと言われ、自分でも糖尿病じゃないかと不安でしたが、結果は糖尿病なのでやはり。と言ったところです😅

    何もかもダメダメ言われると
    どーしようもなくて、、
    つわりが終わって好きなもの食べれると思って食べたら糖尿病で、、辛いです

    • 7月24日
  • うーたんまん

    うーたんまん

    ドレッシングは指導されなかったです😊間食するなら、チーズとかナッツにしてねとは言われました🌟

    私も2週間ほど大きいとか言われましたが、最後の検診では3700くらいかな?と言われてましたが出てきたら3000グラムくらいでした😂

    食事制限辛いですよね😭
    でももう34週!あと少しです!少しずつ息抜きしながら生産期まで耐えて、産んだら好きなもの食べましょう❤︎

    • 7月24日
  • のんすけ

    のんすけ

    チーズにナッツ!参考になります!

    そ、そんなに誤差が出るものなのですね🥺

    はい!子供のために頑張りたいと思います!ありがとうございます💕

    • 7月25日