
コメント

退会ユーザー
前置胎盤だったら出血とか多かったりするみたいなので、それを心配されてるのかな?
私は同じぐらいの週数で胎盤低いっていわれたけど多分お腹大きくなるにつれて上に上がってくるから大丈夫だよー、と言われ本当に大丈夫でした

真夜中のペヤング
私はまだ18週ですが、おとといの健診で同じく胎盤が低いって言われました!その場ではそれ以外何も言われなかったし自分も聞かなかったんですが、家に帰って調べたらこのまま上がらなければ帝王切開になるらしいですね😵それだけは絶対嫌なので、でも対策はないしで、とりあえず上がってくるのを祈るばかりです😂
-
チョコパン
そうなんですね。
私も帝王切開は避けたいです。
上がるように祈るしかないですね😓
お互い頑張りましょう。
ありがとうこざいました😊- 7月24日

ゆ
わたしは低置胎盤で出産しました。
この場合帝王切開の病院が多い中、私の産院は経膣分娩でした。
出血が止まりにくいので自己血をとり出産しました。
無事生まれて安堵して、先生ありがとうございました。と言うと、いやいやっ、あなたの正念場はこれからですよ!!と言われました💦
やはり出血量は多量になりました。
でもまだまだ週数的に胎盤が上に上がる可能性も高いのでそこまで心配されなくても大丈夫かとおもいます。
-
チョコパン
そうなんですね。
とってもわかりやすいです。
出血がひどくなるとはそういうことなのですね。
祈るしかないですね。
頑張ります。
ありがとうこざいました😊- 7月24日

モアナ
私も仕事してる時に
胎盤が少し下がってると言われました💦
でも前置胎盤ほどではないから心配しなくていい
と言われたので
できるだけ安静にしてたら
その後は特に何も言われてません!
様子見ようねと言われてるなら
あまり無理はせずに
できるだけ安静にしてたら
大丈夫だと思います!
-
チョコパン
そうだったんですね。
自然に上がってくることを祈るしかないですね💦
出来るだけ安静にしたいですが、仕事してると無理ありそうですね😭
頑張ります。
ありがとうこざいました😊- 7月24日

退会ユーザー
低置胎盤かと思われます💦
何が悪いかと言えば
子宮口から胎盤の端までの距離が2cm以下だと帝王切開になります(>_<)
私自身18wから言われていて26wまで上がらず27wで転院になりました😭
結果的にはその時の検診で27.1mmだったので『確かに低いけど低置とまではいかないから普通分娩でいきましょう』ということになり
その後は順調に上がっていき無事普通分娩で出産しました😊
前置との違いは子宮口にかかっているかどうかですが
どちらも大半は出産までに治ります◎
低置でも安静指示を出される方もいてできる限り安静にしていても悪化したり
私はそういったことは一切言われず普通に生活(むしろハード)を送っていても治りました👌🏻
はっきり言って安静にしていようがしていまいが子宮の成長に伴って胎盤が上がることでしか治らないのであまり気にしなくても良いです!
でも病院によっていつまでという基準は違うとは思いますが万が一出産の時点で治ってなかった場合には帝王切開になるかもしれないことやそれに伴って大量出血するリスクはあります…
転院前22wでも上がっておらず『次(26w)の検診でも上がってなかったら大きい病院紹介する』ということと一緒に先ほどの帝王切開の可能性やそうなった場合の出血のリスクがあることも簡単にですが話されました😥
でも週数的もまだまだ余裕があるので大丈夫だと思いますよ🙆🏻♀️
-
退会ユーザー
ちなみに私は胎盤は上がっていて何も問題はありませんでしたが普通分娩でただただ出血量は多量(555ml)でした🤦🏻♀️- 7月24日
-
チョコパン
返事が遅れてしまい申し訳ないです?
普通分娩できてよかったですね😊
詳しく教えていただきわかりやすいです。
皆さんも先生も気にしなくていいと言われたので間近になるまで気にしないようにしますね!!
出血は怖い事ですが、無事に産まれてくることを願ってます⭐️
どうもありがとうございまし🌸- 8月5日
チョコパン
なるほど!よかったです。
出血は怖いですね。
やっぱり様子見るしかないのですね😀
お互い出産まで頑張りましょう😊
ありがとうこざいました。