
朝昼晩の食事が不安定で、パンばかり食べる子供についての相談です。栄養や肥満の心配があり、他の食べ物を食べさせる方法を知りたいそうです。
朝昼晩と、ご飯をきちんと食べてくれなくなりました。
ごちそうさましたあと、しばらくすると
なにかくれ!と訴えてきます。
なので、アンパンマンのパンなら食べてくれるので、それを与えてます。あんなに大好きだったバナナは食べなくなりました。
朝ごはんの後にパンは2本くらい食べちゃいます。
朝ごはん食べないのでいいかな、とおもっていますが。。
パンばっかりで栄養大丈夫かな?と不安です
パンばかり食べてて肥満とか大丈夫でしょうか🤣
口さみしいのかもしれませんが、何かいい方法ありませんかねぇ、、
- もも(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちいつもおねだりされた時はパンあげてます!それか魚肉ソーセージそのまんまあげたり枝豆とコーンあげたりしちゃってます🤣
もも
魚肉ソーセージあげたことないです!子供食べても大丈夫ですかね😊
退会ユーザー
塩分きになるなら減塩魚肉も子供用の魚肉もありますよ😌
もも
見てみます😆