※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カエル🐸
子育て・グッズ

娘の鼻水と咳が止まらず、薬の副作用も心配。耳鼻咽喉科で鼻水吸引してもらえるか、江津湖周辺の病院情報を教えてほしい。

娘の鼻水、咳が止まりません(つд;*)
小児科でみてもらったのですが、咳止めの薬が合わなくて、今は中止してます。自然と治るからといわれました。
鼻水の薬はもらったのですが、出す薬なのかすごい出て来て、喉に入り込んで😢
鼻水の吸引器はすごい嫌がって中々吸えません😰
耳鼻咽喉科にいけば鼻水吸引してもらえますか?
江津湖周辺に住んでいるんですが、オススメの病院あったら教えてください。

コメント

まま

何歳の子でしょう?
ウンチの状態はどうですか?
腸内環境が荒れてると風邪をひきやすく長引きます。
ビオフェルミンをあげてみてはいかがでしょう。
病院はわかりません。
すみません。

  • カエル🐸

    カエル🐸

    9ヶ月です😥
    うんちは普通です。
    試してみます😄
    ありがとうございます😂

    • 7月24日
  • まま

    まま

    うちも3月くらいからずっと風邪ひいて鼻水と咳がとまらなかったですけど、ビオフェルミンあげだして止まりました👍
    ウンチはオムツにつかない感じになりました。

    • 7月24日
  • カエル🐸

    カエル🐸

    うんちは2日に1回くらいなんですが、やっぱりそれもあるんですかね🤔

    • 7月24日
ちょこれーと

元医療従事者で、現在は専業主婦です。

元々小児科で勤めておりましたので、
お役に立てましたら幸いです。

先ず上記の方のコメントで出てきた
ビオフェルミンは整腸剤なので
あまり今回の症状とは関係がないかと…

また、同じお薬でもジェネリックだと
効き目がある!先発品だと効き目がある!と
効果が人によって違うのは事実ですので
それもあり効き目がない可能性とあります。

鼻水と咳でしたら耳鼻咽喉科で診てもらえると
思うので、耳鼻咽喉科で診てもらいましょう。

ただし、小児科の先生が他に出せるお薬が
ないと言ったのであれば、小児科の先生の方が
小さいお子様に使用できるお薬の内容は
詳しいので、ないのかも知れないです。

そこは耳鼻咽喉科の先生にご相談してみると
良いと思いますよ!

お大事になさって下さいね ◟̆◞̆

  • カエル🐸

    カエル🐸

    詳しくありがとうございます😊😊
    早速いってみます😄😄

    • 7月24日
ゆみママ

住んでる地域が違うので病院はわかりませんが、耳鼻咽喉科だとしっかり吸ってくれると思いますよ。
薬も小児科で処方されたものが合わなかったって言えば、違うの出してくれるかもです。

  • カエル🐸

    カエル🐸

    ありがとうございます😊😊
    でも、9ヶ月の子にあげれる薬はこれくらいしかないと言われたのですが、ありますかね?😰

    • 7月24日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    うちの場合、小児科と耳鼻咽喉科で処方されたは名前違いましたよ。根本は同じものなのかもしれませんが💦

    • 7月24日
  • カエル🐸

    カエル🐸

    もらった咳止めの薬らアレルギー反応なのかわからないけど、発疹が出てしまって😢
    やっぱ専門にみてもらった方がいいですね😊
    ありがとうございます😊😊

    • 7月24日
ひーちゃん

鼻水は長引きますよね💦💦

耳鼻科で吸ってもらえますよ😊♥️

お子さんは何歳ですか?

  • カエル🐸

    カエル🐸

    9ヶ月です😥
    早速いってみます😊😊
    ありがとうございます😌

    • 7月24日