
生後2ヶ月未満の子供が、息が苦しそうな吸い方をしているため、病院に行くか迷っています。喘息のようではないが、他の病気かもしれません。同じ経験のある方がいらっしゃいますか?
生後2ヶ月未満の子供がいます
詳しい時期は覚えていないのですが、
生後1ヶ月になる前から
息が苦しい?ような吸い方をします
喘息のような感じではないです
プールでギリギリまで息を止めて
やっと息ができた!みたいな
必死に空気を吸おうとしてるような
感じ?が一番近いかと思います
授乳中になるときもあれば、
よくあるのは、寝ているときに
モロー反射などで急に起きてしまうときもあります
調べてみたのですが、
喘息のことなどしか出てこず、
病院に行ってみようかと思っていますが、
手足口病が流行っているので
まずはこちらで相談させていただけたらと思いました
息するのが下手なのか、
なにか病気なのか、
病院にいかなければハッキリしませんが、同じような方はいらっしゃいますか?
- ちび(5歳10ヶ月)
コメント

めろん
鼻が詰まっていて、母乳?ミルク?が吸いにくいってことないですか⁉️

おこげ
喘息だと苦しいですよね😖
早く調べてあげたほうがママも赤ちゃんも安心できそう…
もしあれなら、小児科でも今は感染系が流行っている時期は元気な赤ちゃんは個室に通してくれるところもありますよ!
息子が小さかった時インフルが流行っていて待合室ではなく奥の部屋で待たせてくれました😊
そういう部屋を何部屋か用意している病院もあります!
-
ちび
コメントありがとうございます…
私の兄、妹が小児喘息でしたので、そのときとは違うので恐らく小児喘息ではないと思うのですが…
先日小児皮膚科に行ったときがまさに別室だったので、その時に聞けばよかったです(;_;)忘れてしまって…- 7月24日

どんちゃん☆かっちゃん
ひきつけや引き笑いじゃないけど、それに近い感じなのは時々ありますね。
ヒヒッ!とかケケッ!とかそんな風に聞こえます。
寝てていきなりって時あるし、起きてる時もあります。
まだ呼吸が安定せず、無意識で一瞬止まる?時があるかもですよ?
-
ちび
コメントありがとうございます
ひきつけなんでしょうか…
息を吸いながらヒィーッヒィーッって音なんですよね…- 7月24日
-
どんちゃん☆かっちゃん
ひきつけではないですね。
授乳中なら、お腹空きすぎて一気飲みというか呼吸も忘れるくらい夢中になり飲むとかして苦しくなり、息吸いながら大きく目あけたりしてませんか?
もしそうなら、うちの子もしてますよー😅- 7月24日
-
ちび
授乳中もたまにあるんですが、寝ていて急にそうなって起きるときもあります💦
呼吸を忘れる感じ、、まさにそんな感じです
授乳中ならまだわかるのですが、寝てるときもなのでなんでなのか…- 7月24日
ちび
コメントありがとうございます
鼻は毎日つまってないか確認してるので大丈夫そうです、(;_;)