※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.mama❤︎
お金・保険

友人の結婚式のご祝儀について、友人夫婦との関係や以前の結婚式の経験から、いくら包めばいいか悩んでいます。友人達が三万円ずつ頂いたので、六万円か五万円か七万円か迷っています。どうしたらいいでしょうか。

カテ違いならすみません。
友人の結婚式のご祝儀についてです。

今度、友人が結婚式を挙げる事になりました。
友人のお相手の方は
うちの旦那とも知り合いで、
私達夫婦の結婚式にも二人で
出席して頂きましたが
その時、友人達は交際しているだけなので
ご祝儀袋は別で三万円ずつ頂きました。

そこで、私達はいくら包めばいいのか
わからず困っています。
単純に六万円かもしれないですが
割り切れるので五万円か七万円…
しかし、頂いた額より減らすのも
どうなのかな〜と思います。

私達もカツカツの生活なので
出来るなら少ない方が有難いですが
やはり友人のお祝いなので
ケチるのも悩みどころで(;_;)
どなたか教えて下さい。

コメント

かなお

私なら5万円でいってみます。
でも、確かにもらった額より少ないのも気になりますね。
なので、5万円+プレゼントとかでも良いかなと思います(^ ^)

ねないこ

私達夫婦も共通の友人が多いので、同じような状況がよくあります!
ずばり、当日5万+1万相当の贈り物です。
ご夫婦として参列されるのなら引き出物はひとつになると思いますし、5万で大丈夫です😄

私たちはいつも、お相手の結婚式準備が忙しくないときに自宅にお招きして、おもてなし&結婚祝いを送っています\(^^)/

mi♡

私も、5万プラスプレゼント又は7万円にします♡
少ないのはなんか気がひけてしまう性格なので(°_°)

こんちゃん

こんばんは(^-^)
夫婦で出席の場合は大体5万包みます(∗•ω•∗)
7万はたしかに痛いですよね…。

当日は5万ご祝儀で渡して、それとは別で1万くらいのお祝いの品物を結婚式の前、お会いする時に渡すのはいかがでしょうか(*ˊૢᵕˋૢ*)

s.mama❤︎


皆様回答ありがとうございます♡
まとめての返信すみません。

皆様、五万円+贈り物なんですね🎵
確かに引き出物は一つですもんね!
助かりました(;_;)♡
ありがとうございました♡

みなるなママ

ローン

ヒトユウ

六万円でいいと思います。
一万円札五枚と五千円札二枚にすると割り切れない数にしてお祝儀袋に入れます。

s.mama❤︎

ローンですか???

ヒトユウさん
そうですね♡
その方法もありますよね♡
ありがとうございます!