
コメント

ちとりん
おすすめですよ💕
SBI証券か楽天証券が好評なので調べてみてください😊

ママン
ごもっともだと思います。物価は上がり続け、貯金しておくだけでは実質目減りしているんですよね。
私も運用してます。
もしねかせておくのがもったいないという感覚なら、名の知れた企業の優待目的で株を買うのが良いのでは?と思います。
200あれば優待を受けるにはちょうど良いと思いますし、資産の増減に一喜一憂する事もないのかなと。
物によっては16万で年5000円ギフト+5000円の配当などもありオススメです。
-
ママン
あと上の方が言うようにドル建ての保険もありますが、途中解約するとかなり目減りするので、絶対に使わないという資金を当てるのが良いのかなと思います。
私も500程当ててます。15年後に130~140%(+200万?)になるようです。満了時の為替換算なので最終的にいくらになるかはまだ不明です(^^)円高円安見極めて始めて下さいね
むしろ、+200くらいなら500万を運用すればすぐ稼げたな~と今となっては思います(^^;)無知で銀行や保険会社へ行くと先方の話術に負けますので(笑)調べて行くことをオススメします。- 7月25日
-
ママン
確かに、勉強のしようがないですよね(>_<)ゞ失礼しました。本などもありますが、難しかった記憶があります。
保険を何社も扱っている会社(保険の窓口)で外資の保険を扱っているようなので、何社かお話を聞きながら学んでいくのが良い方法かもしれません。最初は契約しない!と決めておくと良いと思います。
銀行さんはノルマがある?からか押しがすごいので言いくるめられました。はやくはやくと言われて、係長か課長も出てきて初心者の私は逃げ出せませんでした…(-.-;)
他にも色々な商品があるので、えまさんの考えにピッタリのものが見つかるといいですね~(*^_^*)- 7月25日
-
えま
私はネットで調べたけど難しくて???でした😓
銀行さんに勧められた時は、やっぱり圧がすごかったです💦
わからないって、説明してもらっても知りたい要点とか全然説明が下手で魅力が感じられず、郵便局に行った時にすごく説明が上手な人に出会えて魅力が感じられ、考えるようになりました😊
大金を投資するのでちゃんと考えて決めたいと思います✨- 7月26日
-
ママン
そうですね(^_^)
結局は、良い人に出逢えるかなのかもしれません。本当にこちらを考え思ってくれる人はわかりますもんね。
放置しても増える、となると外資の保険はオススメです。ちなみに私の加入したものは、パンフレットが自由の女神のアメリカ(ドル建て)大手の保険です。
銀行でも保険の窓口でも扱っていました。20年寝かせる感じです。私は5年以上経ったのであと15年になりました(^_^)
あと円高時に契約した方が得なので、ニュース等で為替をみてご自身で良しと思った時に。
がんばって下さいね☆- 7月26日
-
えま
銀行の人は私がNISAの事はまったく何1つわからないと言ってるのに、ペラペラわからないことずっと話しててノルマほしくて必死なんだな〜と聞き流してた感じでした笑
外資系の保険も調べて検討したいと思います😊
詳しくありがとうございました❤️- 7月27日
-
ママン
やはり銀行さんは、押しがすごいですよね…(^^;)
グッドアンサーありがとうございます(^_^)もし今後えまさんに機会があればですが、株式投資も少額から始めると良いと思います。たくさん勉強も必要&合う合わないもありますが、とても楽しいです。
外資の保険、どうか良いものが見つかりますように☆またどこかでご縁がありお話できたら光栄です。ありがとうございましたm(_ _)m- 7月28日

はじめてのママリ
10年後の繰り上げ返済に向けて主人が月40万投資に回してます♫私も1000万貯金を一気に資産運用したいと伝えたところ、リスク分散のため一気に投資ではなく毎月同じ額を積み立てて行くほうがいいよと言われました!
-
えま
月40万!?
すごい💦💦💦
リスク分散で一括投資と積立を併用するといいですよと勧められました🤔- 7月23日

退会ユーザー
長い目で見ればプラスになる時期はあると思いますが、10年後にかなりプラスになる、という確率はそんなに高くないかなと思います😅買う時期にもよりますし、シュミレーションはあくまでシュミレーションなので…。20年は見たいですね。
あと、途中いくらプラスになってても、利益確定しない限りプラスにはならないので、売り時を逃すことも多々あります😅逆に、早々に売ってしまい、後からすごく値上がりした、というのもあるあるです😂💦
自分の中で◯割上がったら売る、というのをあらかじめ決めてから始めたらいいかもしれないですね😊まずは100万くらいから様子見られたらいいと思います🎶
-
えま
将来のことはわからないですもんね😓
でも試しに100万からやってみようかな〜
全然詳しくないので心配ですが…- 7月23日
-
退会ユーザー
性格的に心配性な方なら、まとまった金額より積立とかから始めた方がいいかもですね💡中には相場が下がると心配で夜も眠れないって方もいるので😂💦
100万くらいなくなってもいいわ〜、使わないんだし〜、と思える楽観的な性格の方なら、投資に向いてると思います😊相場が下がってる時にグッと待つことができるかどうか、ってかなり大事です✨リーマンの時も、すぐ解約した人は大損でしたが、数年待ってプラスで解約した人も沢山いるので🙂
どちらにせよ、ニュースみたり経済誌・新聞見たり勉強は必要だと思います🎶- 7月24日
-
えま
毎月の負担はかけたいと思わないので、すぐには使わないしまとまったお金で運用しようかなと考えてました💦
なくなってもいいとは正直思いませんが、リーマンショックの時に解約した人は損してるけど、そこを我慢して数年待った人はプラスになったと言う話は聞きました😊
10年20年は置いておきたいと思ってるのでいいかな〜っと❤️- 7月24日

mo♡
最近、運用目的で保険会社のドル建ての保険に入りました☺️
-
えま
そういう保険もあるんですね💦
勉強不足です💦
調べてみます!
ありがとうございました😊- 7月24日

りー
10年でプラスになるとは思わない方がいいと思いますが長い目で見ればいつかプラスになるときがあるとは思います!
資産運用はすぐに使わない余剰預金でやらないと家計が苦しくなると思うので、すぐに使わないお金ならやっていいと思いますよ😊
私も保険会社のドル建終身保険に入ってます。死亡時は生命保険として、15年後に解約すれば学資として、30年後に解約すれば老後資金として活用できます。ちなみに10年以降で解約すればドル建で元本以上になります!余程為替が悪くなければプラスになります!
-
えま
上の方も言ってましたがドル建て保険と言うのを知ったので、気になるし調べてみたいと思います✨
ありがとうございました😊- 7月24日

えま
500万で15年後に+200万って魅力的ですね❤️
定期に入れてるのホント意味ないです😑
調べていく…
何を調べて行けばいいのでしょうか?
勉強してから行った方がいいって事ですかね?
えま
SBIと楽天がおススメなんですね!
調べてみます^ ^