
コメント

退会ユーザー
そうですね。
私はベビー綿棒でやってました!

ジャスミン
私は変に触ったみたいでこの前初めて耳鼻科で耳掃除してもらったとき、かさぶたが奥に入ってるって言われました。それからは触らなくていーよって言われたので触ってません。
-
ふ
参考になります!
私も行ってみます😰- 7月23日

はるる
自分でやると奥に入っていっちゃうからって
耳鼻科の先生にはこまめにおいでって言われましたよ😊💡
-
ふ
そうなんですね!!
今週行ってみます✨😘- 7月23日

はじめてのママリ🔰
先日耳鼻科で耳そうじしに
行きました🙄!
月齢もあるかもしれませんが、
先生は、自分ではしないようにして。耳垢は勝手に出てくるからということでした🙌
3ヶ月から半年の頻度で来てくださいと言われたのでその頻度で行くようにしようと思います😊😊
自分で耳穴に突っ込むのは怖いのでプロにしてもらうと安心できます💓
-
ふ
詳しくありがとうございます✨✨
怖すぎて旦那とずっと悩んでいたので、早速耳鼻科に行ってきます!!- 7月24日

こっちゃんママ
先日、鼻水がひどかったので見てもらうついでに耳掃除もしてもらいました😃
自分でやるのは怖いのでプロにやってもらえてよかったですよ☺️
-
ふ
コメントありがとうございます✨
やはりプロの方の方が安心ですよね😂- 7月24日

yuri
入り口に出てきたらとりますが
それ以外は奥に入っちゃうので
綿棒を中に入れてまではとりません!
-
ふ
中は怖いですよね😭
気をつけてみます!✨- 7月24日

クロねこ
無理に自分でやると奥に入ってっちゃうし、キズができたりしたらごみも増えちゃうから定期的に耳掃除来てくださいねぇって先生に言われて耳鼻科で耳掃除してもらってます✨
-
ふ
自分でやると暴れちゃいますよね!
私も定期的に行くようにします!
コメントありがとうございます!- 7月26日
ふ
動いたり泣いたりしませんでしたか?😱
退会ユーザー
タイミングみてやりました。
でも赤ちゃんのときは耳掃除そんなにしなくていいですよ!
やり過ぎると血がでたり、中耳炎になりますよ。
6ヶ月からやりました。半年に一回とか
ふ
タイミングはかるの難しいですよね😭
ありがとうございます!