
娘が40℃の発熱で座薬が効かず、眠りが深く、機嫌が悪い。水分も食事も摂れず、心配。明日も小児科受診。夜間救急を受診すべきか相談。
娘が今日の昼から40℃の発熱、かかりつけの小児科で座薬をもらいました。座薬をいれても39℃までしかさがらず、昼からは殆ど眠っている状態で、抱っこしてないとかなり機嫌が悪いです。水分もあまりとれておらず、食事は昼食から食べていません。
明日もう一度小児科を受診することになってます。
今日小児科を受診していますが、ぐったりしている娘を見たら心配でたまりません。今夜このような症状がでたら夜間救急を受診した方がいいなどあれば教えてください。
※近くに小児救急があります。
- カナ(5歳5ヶ月, 7歳)

ゆず
おしっこが出なくなったら救急受診して下さい。少しずつでも水分が飲めて、数時間置きにおしっこが出ていれば明日の受診でも大丈夫です☺️

miu
40度はぐったりしますょね💦
寝れてて少しでも水分取れてるなら、私なら明日の診察にしちゃいます(^。^;)
体調悪いときは食べなくても大丈夫です👍

ぱーぷる
先月、40度の発熱がありました🤒
同じくずーっと寝てました😪
うちは家に解熱剤があって寝てれば家で様子見してます。
ご飯も食べれる時に食べたい物を出してます。
水分も飲みたい時に飲みたい物を出してます。
うちも近くに小児救急がありますが行く目安は、何度も嘔吐する、水分が取れなくておしっこが出ない、ですかね🤔
りんごジュースがカリウム?が摂れる?らしくて(うろ覚えでごめんなさい)発熱時は良いと言われた(娘がもっと小さい時に#8000で言われた)ので、もしお子さんが好きなら飲ませてみるといいかも☺️
うち、OS1とかポカリとか飲まないからりんごジュース飲ませたりします☺️
コメント