コメント
はじめてのママリ
週3にして、雇用保険だけ加入するのはどうですか?
週3でも24時間と、20時間超えはしてるので🌟
わたしは1日7時間、週5で働いてますが
産休育休明けからは
会社の社会保険は脱退して
1日5時間、週4の雇用保険だけにするつもりです😊
はじめてのママリ
週3にして、雇用保険だけ加入するのはどうですか?
週3でも24時間と、20時間超えはしてるので🌟
わたしは1日7時間、週5で働いてますが
産休育休明けからは
会社の社会保険は脱退して
1日5時間、週4の雇用保険だけにするつもりです😊
「パート」に関する質問
フルタイムではなくパートや短時間勤務で働いている場合 幼稚園や小学生低学年のお子さんがいらっしゃるお母さん達は、長期休暇(GWや夏休み、冬休み等)はお子さんはどうしていますか? 近くに見てもらえる両親がいる場…
モヤッとすることがあるのですがやめたほうがいいですかね? 資格あるのに最低賃金で売上によって変動すると面接前の話で聞きました。 元々しているパートでも資格ありで働いていますが最低賃金よりはよくまぁまぁパート…
パートの入職が決まって、初出勤日(来月1週目〜)が決定しているにも関わらず辞退するってマズイですよね?😅 どうせなら働いてダメなら辞める、の方がいいですよね💦💦 でも教えたりする事考えると入る前に辞退した方がご…
お仕事人気の質問ランキング
めぐ
社会保険はなんとなく入っていた方がいいというイメージなのですが、雇用保険に入っていれば育休はもらますか?
社会保険に入ってないと、健康保険は国保になりますか?扶養には収入が超えるので入れないのですが💦
保険関係に疎すぎてすみません😭
はじめてのママリ
雇用保険に入っていれば、育休手当て入ります!
傷病手当て、失業保険も入ります🌟
出産手当て金はもらえません🌟
社会保険に入ってなかったらの健康保険は
旦那さんの会社によります🌟
自営業なら国民保険ですが
そうでなければ旦那さんの会社の健康保険の扶養に入ります🌟
年130万以内で稼げば、社会保険に入らず扶養に入ることできますよ😊
めぐ
なるほど!
ありがとうございます😊✨