
出産後、母乳育児で悩んでいます。乳首の形は問題ないが、赤ちゃんが上手く吸わない。助産師のアドバイス通りマッサージをしているが、うまくいかず困っています。母乳育児のコツやミルク派の意見を教えてください。
3月25日、朝8時57分に帝王切開で男の子を出産しました😊
傷の傷みも少しずつ楽になってきていますが、母乳を上手く吸わせることが出来ず悩んでいます😅
分泌自体はいいようなのですが、赤ちゃんが乳首を上手く加えてくれず…
他のママはすんなり飲ませられているように見えて、何故私だけ出来ないのか自己嫌悪の日々です😥
助産師さん曰く、乳首の形は悪くない、ただ胸がかなり張ってるので、おっぱいマッサージして柔らかくしてからあげるように、と言われています。
言われたようにやっているつもりですが、なかなか…
皆さん、母乳育児のコツなどご存知でしたら教えて頂けますか??
また、ミルク派の方の意見なども是非頂きたいです😄
- asami1228(9歳)
コメント

♡ななちゅん♡
出産おめでとうございます!
わたしも、吸ってくれず
心折れてました…。
退院二日前くらいにやっと飲んでくれました。
横抱き、縦だき、脇だき
色々挑戦して、、
脇だきでやっと安定することが出来ました!
色んな飲ませ方挑戦してますか!?
赤ちゃんがしっくりくる姿勢が見つかるといいんですが!♡
あと、
助産師さんの言うとおり
乳輪マッサージして
柔らかくすることも大事です!
赤ちゃんが吸ってくれないぢゃなく…
ママも努力して吸いやすくしてあげなきゃダメ!
と入院中に言われました。。
それからさ、
暇さえあれば乳輪マッサージしてました🙌
頑張ってくださいー!!!!

アウッチ
生後1ヶ月くらいまで試行錯誤してました!乳の張りと乳首が短いため飲ませられず…!
乳首カバーみたいなのをつけて飲ませていましたよ。消毒も面倒で心折れてミルクにいきかけましたが、乳の張りが、取れたら自然と子供の吸い付きもよくなり、完全母乳でいけました。マッサージとかは特にしていないです。
-
asami1228
早速ありがとうございます!
私も胸がすごく張っています。
乳首カバーいいですね😊退院したら買ってみようかな。
張りが取れることもあるんですね😊- 3月28日
asami1228
早速ありがとうございます!
はい、助産師さんに言われて色々な姿勢試していますが、その時々で落ち着く姿勢が違うので、まだ答えが見つかっていません…まだやり始めて2日なので、辛抱して待ちます。
そうですね、赤ちゃんは頑張ってるんだから、ママも頑張らないといけないですね。
乳輪マッサージ、私も意識的にやってみようと思います。
泣かれちゃうと、何だか慌ててしまい、二人でパニックになっている感じで😅悪循環だなと感じています😥