

退会ユーザー
初産で24時間かかりました、ですが無痛分娩に切り替えて促進剤してからは5時間で生まれましたよ😊
産後の回復は人それぞれかな?と思います、確かに退院してから普通に家事してましたが自然分娩の友達も里帰りせず家事全部やってましたし!
無痛分娩だと吸引分娩が多くなりますが私も吸引分娩でした!
出産のときは本当にいたくなかったのですがその分産後の痛みの反動は結構ありました(^^;入院中母子別室なのに痛すぎて1.2時間しか眠れませんでした痛すぎて😭

m
私は妊娠高血圧症で無痛分娩を経験しました。
促進剤を使い5時間半のスーパー安産でした👶
しかし促進剤めちゃくちゃ痛かったです‥😱
促進剤は効きやすい体質だったようで、2分間隔の陣痛がずっと続き休みなくてキツかったです…😱💦
そのため麻酔が痛みに追いつかず、普通は1本で効く麻酔らしいのですが2本使われ(←後から看護婦さんに言われました)…
麻酔科医の先生がずっと枕元で[おかしいな、おかしいな]と言って、こちらまで不安になるし、鬱陶しかったです(笑)
麻酔が効くと氷が冷たいという間隔がなくなるらしく、何回も太ももにに氷つけられて[冷たいですか?]→[はい]→[おかしいな、おかしいな]という感じで、あんまりに何回も聞いてくるので後半私もキレ気味でした🤣(笑)
結果的に[頭見えてきたよ~力んでいいよ~]と言われた時に麻酔が効いたのか急に痛みがなくなりはじめて、力みたいのに足に力が入る間隔分からず力めない…😱💦
先生がお腹にまたがり、先生、助産師さん、私で[せーの]の合図で私は力んで、先生はお腹を押す連携プレーでやっと産まれました👶✨
それで産まれなかったら吸引分娩にしなくてはいけなかったそうです。
一番痛い段階の痛みがなかったこと、会陰切開を縫うときの痛みは全くありませんでした!
産後の回復も良かったと言われましたが、それでも身体は交通事故にあった並のダメージはうけてるから大事にするよう助産師さん、看護婦さんにさんざん言われました☺️
コメント