※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはきなこ
子育て・グッズ

新生児の検査で左側の音に無反応。睡眠薬を使う検査を迷っている。スクリーニング検査は一回目は左ダメだったが、二回目は大丈夫。子供は声も出し、リズムのおもちゃも好き。結果に戸惑っている。

この前、3、4ヶ月検診があって
小児科?の先生に診てもらったら
左側の音にはまったく無反応で
右をじっと見ていました(。>﹏<。)

何回かしてくれたのですが
ダメで一応診てもらった方がと
言われましたが検査に睡眠薬を使うみたいで
迷っています…(´·_·`)

新生児のスクリーニング検査?
は一回目は左ダメでしたが
二回目は大丈夫でした。

たくさん声も出るし、
リズムのおもちゃも大好きだから
この結果に戸惑ってしまいます…

コメント

みーみ、

私も2歳の息子がいます(*^_^*)
高熱を出したときは首のうしろなどを冷やしていますよ🤓うちは主人が看護師なので、子供が熱を出すとポカリ飲ませたほうがいい!っていわれて、ガブ飲みさせてます!(ポカリスエットは病院で使う点滴と同じくらいの成分が入ってるとかなんとか…)
あと座薬をいれたならすぐ熱は引くと思います💏

  • みーみ、

    みーみ、

    あ、すみません、質問の回答を間違えてしまいました💧

    • 3月28日