※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

①11ヶ月の男の子の栄養摂取は適切ですか? ②3歳4ヶ月の男の子のおむつ外れについて相談です。

2つ質問があります。

①11ヶ月の男の子
昼、夜の2回食を各200前後(朝は仕事の都合でミルクだけです💦)
ミルクは1日200を5回前後。

月齢的に栄養足りてますかね??

②3歳4ヶ月の男の子
おむつはずしが全くできてません。
来年から保育園ですが、トレーニングはじめてからどのくらいでおむつ外れるものでしょうか?
練習方法もお聞きしたいです🙇
おまるは練習してますがトレパンは怖くてはかせてません💦
おしっこは教えてくれるときもあるけどうんちは絶対内緒でします😭
3歳こえてオムツは焦らなきゃでしょうか💦

コメント

22ママ

ミルクの量は大丈夫そうです!
でももう11ヶ月なので朝も頑張って時間を作ってご飯をあげたほうがいいですね💦

オムツは、うちの子は周りより取れるの遅くて3歳3ヶ月で取れましたよ!
夜は心配なのでオムツですが、日中は完全に大丈夫になりました。
1歳からトイレに行く習慣をつけていたのでトイレは嫌がることなく行ってくれたので、トイレで出たらとにかく褒める、あとは取れる前から2、3時間だけパンツで過ごさせたりしてました!

  • みん

    みん

    起きる前に仕事にいくし無料で母にみてもらってるので忙しい時間の朝ごはんまでお願いしづらくて💦
    でもやっぱりこのころは3食なんですね、朝もあげるようにします!

    3歳半前にはオムツはずれたんですね💦
    この夏頑張らないとですね😣

    • 7月23日
  • 22ママ

    22ママ


    全く食べないよりはマシだし、ミルクも飲んでるので栄養は大丈夫だと思うので、おにぎりやお弁当を作って置いて朝チンすれば食べれるようにしておくのはどうですか??

    夏はオムツ取りやすいみたいなので頑張りどきですね😁

    • 7月23日
  • みん

    みん

    まだ形のあるものはむせてしまっておにぎりは食べられないので😢
    おかゆでも作って冷凍を持っていくことにします💡

    冬になったら寒くてむりですもんね💦
    無理させない程度にがんばります!
    ありがとうございます🙇

    • 7月23日
  • 22ママ

    22ママ


    そうなんですね!
    スティックパンとか食べれるようになったら楽なんですけどね😂
    朝ごはんは1番大事と言われているので、早く食べれるようになってくれたらいいですね🎶

    • 7月23日
  • みん

    みん

    たしかに💦
    上の子は離乳食終わるのが早かったからご飯の用意がすごく楽でしたが、下の子はいまだにすりつぶし(笑)

    朝ごはんやっぱり大事ですもんね、普通の食べられるようになるまではがんばります!

    • 7月23日