
コメント

くうちゃん
今の時期で車がエンジンかかってない状態ならやめた方がいいです。
車の中は常温ではないので!
くうちゃん
今の時期で車がエンジンかかってない状態ならやめた方がいいです。
車の中は常温ではないので!
「離乳食」に関する質問
冬の外出時の離乳食どうしてますか? 電子レンジのない環境で、パッケージに常温で食べられますと書いてあってもこの時期さすがに冷たくないのかな〜と悩んでます。 家では9割手作り離乳食でたまに慣れさせるためにBF挟ん…
【 離乳食 いつから始めましたか? 】 今月末に生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます☺️ 離乳食をいつからスタートしたらいいのか迷っています。 日によってミルクの飲みムラがある子で、体型も少しスリムなので早めに離乳…
離乳食をパパにあげてもらうと、一口ごとにティッシュで拭いて捨てるのが気になります 口だけならまだしも、エプロンの胸元も毎回拭いてそのティッシュを捨てます 因みにエプロンはベビービョルンです 一口ごとに拭いた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くまぴ
やっぱりそうですよね💦
家の中での保管はどうしたらいいでしょうか?
外出するとエアコン切ってしまうのでシンク下ってなるとこれも危ないかなって思うのですが…💦
くうちゃん
私は子ども二人いますがあまり使ったことないのですが、常温の方がいいので日が当たらないシンク下でも大丈夫だと思います。
冷蔵庫に入れて出かける時、そのまま持っていって常温になった方が菌などでてきますから💦
変化ない方がいいと思います!
くまぴ
確かに冷蔵庫に入れて持ち歩いたら常温になってしまいますもんね🤔
そらなら初めから常温のがいいですね😊