
9ヶ月の息子が、食事量が少ないか気になっています。6ヶ月から離乳食を始め、現在は2回食ですが、量が心配です。
あと数日で9ヶ月になる息子がいます。
6ヶ月頃から体重があまり変わっていません。
ずっと7.5kg前後です。
小さい時から夜寝たら朝まで起きないので
夜中の授乳はほぼありませんでした。
6ヶ月から離乳食を初めて
少しずつ食べてくれるようになり
この頃は
早朝 ミルク
朝 離乳食とミルク
昼 ミルク
夜 ミルク
寝る前 ミルク
8ヶ月から2回食にしました。
それからもしっかり食べてくれています。
6ヶ月頃と違い 早朝のミルクと寝る前のミルクが
なくなりました
朝 離乳食120とミルク100
昼 ミルク260
夜 離乳食120とミルク100
これのみです。
ちょこちょこお茶やジュースは飲んでいます。
量って9ヶ月にしたら
少ないですか?
- ほの(6歳)

tear
こんばんは!
離乳食の量とか大丈夫じゃないですかね~?
うちの子は一才2ヶ月ですが、やっと9キロになりました(^_^;)
ハイハイし出してから動きが活発で全然増えなかったんです😅
でもギリギリ平均内だったので特に何も言われなかったです(*^^*)
コメント