
朝早く起きようとしても、生活リズムがズレてしまい、眠い状態が続いています。夜中に帰宅する夫と同じ生活リズムになってしまい、赤ちゃんも泣きやまず、ストレスを感じています。どうしたらいいでしょうか。
この時間帯に寝ることがおおく、朝早く起きさせようとするけど結局起きるのはお昼頃😓
生活リズムがどんどんズレていく感じがする。
旦那も仕事上夜中の2時3時頃に帰ってきてお昼頃に起きる生活なのでそれと一緒になっちゃった気がします。
抱っこしてもミルクあげてもオムツ替えてもなにしてもずっと起きてるし泣いてる。わたしはわたしですごく眠いし、娘の泣き声で余計イライラしてしまいます。
どうしたらいいのやら。はあ、眠いつかれた😪
- あああ(5歳11ヶ月)

なな
うちもそんな感じですよ💧理想の生活リズムにはほど遠いです😅
2人目ってのもありますが、ミルクもオムツも変えても泣いてる!って時は安全なところに寝かせて様子見ながら放置することもあります😅
そうすると気づいたら寝ていたり…
コメント