![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんが、退院後家でミルクをあげても疲れて30mlしか飲まず、3時間おきに起きるので心配しています。必要な分だけあげる方法は大丈夫でしょうか?
生まれてからは約2週間経ちますが、
昨日GCUから退院しました家では初めての夜です
ミルクはGCUで65飲ませていたので家でも
そうしてますが疲れて寝ちゃったりとかで30とかしか
飲まずに寝てしまいます、、3時間おきにきっちり起きるので
取り敢えず60作って飲む時は全部飲みます
全く飲んでないわけじゃないので大丈夫でしょうか?
とりあえず欲しがったら欲しがった分
だけあげる感じでいいんですかね、
- なり(4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
完ミですか?
まだ生後2週間ならちゃんと3時間以上開けた方がよいかなと思います!
量は、そのくらいの時期はその位でよいと思います!
うちもそのくらいでした!
なり
完ミではないです!
病院にいる時から、あまりうまく吸えなくて搾乳したものを哺乳瓶からあげてもらってました!家ではおっぱいの時もありますがその後に欲しがるのでミルク飲ませてます!なので3時間は開けるようにはしてます💦
Mama
母乳が出るならミルクは3時間以上開けてその間ぐずったり欲しそうなら母乳ってかんじでもよいかと思います😊
母乳は時間気にせず欲しがるだけあげて大丈夫ですので😊
母乳も少しづつくわえさせて慣れさせてあげれば少しづつ上手く吸ってくれるようになると思いますよ😊
なり
頑張ります😭