
1歳2ヶ月の息子の食欲が旺盛で、食事量に不安を感じています。おやつもあげていますが、食べ終えても泣いて困っています。体重も気になる状況です。アドバイスをお願いします。
1歳の息子(1歳2ヶ月)です。
食欲が旺盛過ぎて困っています。
おおよそにはなりますが…
《1食あたり》
ご飯:90㌘ 、 野菜40㌘ 、 タンパク質20㌘、
それに味付けのソースやスープ30㌘程度プラス
という内容なのですが、少ないのでしょうか???
ご飯を食べ終えても「まんまー!まんまー!!」と怒って泣きます。
どうしようもない時はバナナを上げたり、
ご飯を追加したりするのですが…
おやつも毎日あげてます。
じゃないと、昼食~夕飯までの間で
「まんまー!!!!」どうしようもなくグズるのです。
今は歩き出したせいか、体重も標準に近付いてきたのですが、
もともと曲線ギリギリの体重が重い子だったので、
また太って指導が入るのではないかと心配になります。
色んなご意見、アドバイスお願いします!!
- プピポ(6歳)
コメント

ゆゆ
体重がきになるなら野菜増やすといいと思います。ご飯はうちの子100gあげてますよ!

ミーコ
うちも食欲凄いです。体重も曲線をはみ出るか?出ないか?のところです。同じくらい、いや、味噌汁までいれたらもう少し食べてます。一旦はご馳走様で満足するのですが、子供のご飯のあとに私が食べ始めると、とたんにマンマーとすがり付いて来て泣きわめくので、隠れて食べたりしてますが、気付かれたら最後、何かあげるまでグズるので、蒸しパンあげたりしちゃってます。お子様ランチに挑戦したら、噛みきれない唐揚げ以外はペロリとたいらげ、足らないと泣きわめきました。。。うちは大きいせいか、まだ伝い歩きなので、このままだと更に太ってしまうかも?と少し不安ですが、歩くようになったら間違いなく痩せると信じてます。
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
そうなんですー!!うちの子も他の人が食べてるの見ると「まんまー!!」攻撃です😅
うちは大きいくせに歩くので、尻もちがドスンと激しめです😅😅
私も歩くようになったら痩せると信じます👏- 7月23日
-
ミーコ
ドスンの尻もち可愛いですね!
本当、下手すると1日5食とかになっちゃうので、うちはなるべく食べてる姿を見られないように、私はいつもキッチンでこそこそ立ち食いです。。苦笑
汁物でお腹を満たそうと味噌汁が必須でしたが、ここのところそれでもグズるので、もう少し量を増やそうかな?とも考えてます。うちは身長は曲線内なので横ばっかり太っちゃって💦
でも、食べない子は本当に食べないらしいので、食べるって有難いですね!
共にボッチャリを見守りましょ~。- 7月23日
-
プピポ
1日5食🤣🤣🤣
うちは今まであまり汁物を出してなかったので、これから汁物でお腹満たそう作戦をしていこうと思っていましたが…
うちもそれでは満足しない時が来そうです(笑)
お互い痩せることを信じつつ、ぽっちゃり系の今を楽しみましょう👍笑
今まで悩みでしたが、このようなやり取りが出来て、食べることも良いことだな✨と思えました😆- 7月24日

退会ユーザー
うちはgを計ってないですが、もっと食べてると思います。
量があまりわからなくてネットで調べたりするんですが、ネットのやつだともっといっぱい食べてるので少ないのかなって思ってました。
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
㌘計るの正直、面倒なんですが…笑
底なしの食欲なので、計っとかないとすごい量いっちゃうので😅- 7月23日

ちゃんまん
初めまして(^^)
1歳1ヶ月の男の子です!
うちもかなり食べます…
ベビーフードで言うと100㌘のごはんパウチを2袋、80㌘のおかず1袋
80㌘のスープ1袋ぐらい余裕で食べます。それに果物をつけても全部食べます!
食べさせすぎのレベルがわからないので欲しがるだけあげてます。
欲しがるだけあげると底なしなので
上記の量ぐらいを限界と決めてあげています!
こんなに食べるのに3ヶ月で600㌘しか増えてません!!
うんちと普段の運動量で、ほぼ消化してるようです。
自分から もういらない! という合図を出したことがないので、どれだけ食べれるのかもわかりませんが(^^;
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
すごい!!!!食欲旺盛ですねー😁
うちはそこまで食べさせたことないですけど、うちもそれくらい食べるかなぁー(笑)
それだけ食べて、3ヶ月で600㌘増って…なんとも羨ましい✨😳✨
それだけ動いてるんでしょうねー👶あ、あと消化も💩
うちももっと動くようになったら量を増やしていってあげてみようと思います😆- 7月23日

ママ🧸
うちはその頃野菜も汁物も多分もっと食べてます😅
ご飯も100は食べてるかと、、。食いしん坊なもんで🐷
うちも体重成長曲線ギリギリ、身長もギリギリなので特に気にしてないです😊この半年体重ほとんど変わってないので✨
歩いてるなら食べる量増やしてもいいと思いますよ😊
お野菜増やしてあげたらどうかな?と思います😊
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
やはり、増やすなら野菜ですよねー✨
汁物をあまりあげてないので、野菜たっぷりのスープとか増やしてあげようと思います!!
ここ最近、歩き出したので、食べる量を増やしつつ、体重の増減もチェックしていこうと思います🙌- 7月23日

にゃんちゅう
もう少し量を増やしても大丈夫だと思いますよ😍
うちは少し柔らかめ〜普通のご飯を毎食160g、野菜など100g、たんぱく質50gをあげていますが足りてなさそうです😂
それでも動き回るので痩せていくばかりです😭
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
その量を食べて痩せていくばかりだなんてΣ(゚д゚;)
動くってすごいですねー!!
うちも歩くようになって今までよりは動くので、消費してくれることを期待して、量を増やしてあげようと思います😊- 7月23日

*YUKKO*
少し少ないのかなーと思いました。
うちはご飯110g、野菜60g、タンパク質20g、果物とゆう感じであげてますが、体重もほぼ増えず小柄ちゃんです。
(保健師さん、栄養士さんにはこの量でいいと言われてます。)
うちもペロリと食べてしまうので足りてるのか足りてないのかよく分かりませんが💦
この時期は動く量も増え消費も激しいので、もう少し増やしてあげても消費するからいいのかなーと思いました!
他の方も仰ってるように、体重が気になるようでしたら野菜を増やしてあげればいいかと思います。
あとは、おやつはお菓子類ですか??
お菓子類だとしたら、代わりにおにぎりとかにしてたげた方がいいと思います。
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
やはり、ちょっと少ないですかね😅
買った本を参考にしていたのですが、皆さんの意見やネットを見ると明らかに少なそうです(笑)
ご飯と野菜の量、増やしてあげようと思います😊
おやつは果物かお菓子か蒸しパンです。
お菓子はあんまりよくないなーと思うのですが、手頃なので外出時などはお菓子ばかりになってしまいます😖- 7月23日

おいも
食事をきちんと召し上がるお子さんなら、今の量は少ないと思います。野菜の量を倍ほど増やしてもいいと思います。
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
やはり少ないのですね😅
野菜、増やしてあげようと思います🙌- 7月23日

姉妹ママ
今は動く時期なので量を増やしてもいいと思いますよ。
保育園に預けて、おやつもおにぎりやうどんですが、それでも帰ってきたらお腹が空くようでうちもよくあげてます。
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
おやつ、今まで果物やお菓子だったのですが、
おにぎりやうどんにしてみようと思います😚
その方が身体にも良さそうだし、腹持ちも良さそうですし😁- 7月23日

退会ユーザー
うちは女の子ですがそれくらい食べますよ!娘も体重重めですがたくさん食べても伸びが悪くなってしまったのでもっと食べさせて、と保健師に言われました😅
動き出したら太ることはあんまりない思います、逆に体重平行線だと極端ですが、成長曲線から外れちゃう方が指導入ると思います…😅
-
プピポ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、動き出したらそこまで太ることはないですよね!!!
今のところ、曲線から外れるような体重ではないですし、これからますます動くだろうから、その消費にも期待して、ご飯の量を増やしてあげたいと思います😊- 7月23日
プピポ
コメントありがとうございます✨
今まで体重で何度も「多い、多い」って言われてきたので、気にしなきゃいけないなーと思って💦好きな分だけ食べさせてあげたいんですけどね😩
野菜多めにして、ちょっぴりご飯も増やしてあげてみます!