
一歳半の子どもが食事中に食べ方が心配です。スプーンを使いますが、飲み込むのが早く、保育園での様子が気になります。一般的なことなのか、特別な問題なのか知りたいです。
一歳半頃って上手に食べますか?
うちの子、スプーンで食べられますが、端から端までブルドーザーして山盛りを口に入れます。
あまり噛まずに飲み込んでたまにオエっとします。
とにかくつまらないか心配です。
見ているだけだと多めのご飯が5分足らずでなくなる勢いで、つい手を出して止めてしまいます。
一対一でも怖いのに、保育園でのご飯やおやつが心配で💦
みんなこんなもんだから先生も慣れてるのか、うちの子は特殊だから見逃しやすくて危険なのか知りたと思って質問しました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
1人目は同じ感じでした😅
詰め込めるだけ詰め込むタイプで、保育園入園時にも先生にお伝えしてました!
2人目は赤ちゃん期は手づかみも一切しなかったのに、1歳1ヶ月頃から上手にスプーンフォーク使って食べてて、個性でしょうね〜😮💨
コメント