

ゆみ
うちの娘も少ないですよ💦
今月で1歳8ヶ月になりました!
うちは、私自身があまり気にしてないですが
旦那は遅くない?と言ってきます💦
意思疎通も出来るようになってきてるので、
私はその辺気にしないことにしました!

あいりーん
息子は1歳8ヶ月のときに1歳半検診があったのですが、10個も単語出ませんでした😂
ですが、この1ヶ月くらいで私が言った単語を真似するようになったので言える単語はすごく増えました🤗
まだまだ焦らなくても大丈夫だと思います☺

ママリ
うちの子より全然喋れてます😳
うちの子も4月から保育園に
通っていますが言葉が遅く、
パパ、おいしい、はい、うん、よいしょ
最近になってばばーい(バイバイ)
ママのことも最近やっとマーって
言うくらいです🤣
このくらいしかまだ言えないです🤣
保育園にお迎え行った時など
クラスの子がよく喋っていて
私も焦ってしまって時もありますが
保育園に行き始めて、お友達に
刺激されてるのが分かりますし
言葉も行き始めるよりもだいぶ
増えてきたので、次は
何を覚えるのかな☺️?って
気長に楽しみにしています💕

まりえ
ウチもです😅
運動面ばかり育ってる感じで言葉が遅いです😅
宇宙語だし言える単語も言う日と言わない日もあります💦
でも私が言葉で靴履くから靴下履こうとかいうと玄関向かっていくしこっちきてーとかもうおしまいにするよーとか言うと行動を示すので言葉出るの待てば良いのかなと思ってますが
焦る日とそうじゃない日の自分の気持ちの持ちようの浮き沈みが激しいです😭周りは2語文や自分の名前とか私の名前も言ってくれたりする子もいたりうちの子は9月生まれだけどもう11月生まれの子が沢山喋ってるのみていつになったら話せるかなーとその子みて辛くなります😭

ミートボール
娘は来月頭で1歳11ヶ月です。
アンマンマン(アンパンマン)、ピッピー(スヌーピー)、ミッキー、ミニー、いないいないばあ、あわぅわぅ(わんわん)、くらいですかね。
「ママ」は泣いた時だけ、「パパ」は帰ってきた時だけ言います。
ニコ☺️さんの娘さんと同じくらいですね。
私はまだお喋りしなくていいかなーと思っています。宇宙語が可愛すぎて今しか楽しめないのでゆっくりしてて欲しいです😋
言葉を覚えたら覚えたで嬉しいし、他の子がペラペラ喋ってるの見ると「うちの子やっぱり遅いんだなー」と自覚させられますが·····😭
コメント