
コメント

はじめてのママリ
状況は少し違いますが、子供2人連れて別居しました。
結論から言うと、最初は保育園は通わせました。
理由は三つあって、
・自身が実家に頼れずシェルターのため、仕事中の預け先が必要だから
・シェルターが市内なので保育園通える範囲だから
・子供が安定するから
3つ目は顕著でした。
いきなりの昼逃げ、子供は保育園から帰ったら家が変わっていてびっくりしたと思いますが、保育園は変わらない(お友達がいる)と安心したら、ストンと受け入れてくれました。
子供が追いつき、自身も準備ができてから、引越しをして今現在は違う保育園へ通ってます。
ママリさんのパターンですと、通えないのでしたら事情を説明してお休みをさせておくしかないと思います。
保育園からみたら旦那さんも保護者ですので、先にこちらの言い分を説明しておかないと、場所を伝えられてしまったり、子供を連れ去られる(お迎えに来られる)心配もあるので、保育園へはなるべく早めにご相談されることをお勧めします。
我が家は不倫、DV、モラハラと色々ありましたが、担任と園長にのみかいつまんで話をして、自身以外は保護者から外してもらってました。
はじめてのママリ
子供が追いつき
⇩
子どもの気持ちが追いつき