
2月にマイホームが完成し、節約方法を知りたい。頭金や家具家電の支出で貯金を使い、毎月2〜3万円貯金。ボーナスも貯金に回す。
今年の2月にマイホームが建ったので
住んでます
(それまでは義実家に同居)
皆さんどうやって節約してますか?
一応広告を見て安い時に買い物に行ってます!
カツカツの生活をしてるわけではないのですが
頭金や外構など家具家電も全て揃えなきゃ
いけなかったのて
ほぼ貯金を使ってしまって、、
毎月2〜3万ほど貯金が出来ていて
ボーナスも出たのでほとんど貯金に回します
- 兄弟ママ(生後8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

みい
毎月の食、日用品とガソリン代をあらかじめ決めておき財布に入れておきます。
それ以上は絶対使わないようにして、食、日用品はまとめ買いをしています。
まだ今は夫婦2人だけなのですが3週間に1回ほどしか買い物に行かなくしているので余ったお金は余分に貯金出来ています😊

退会ユーザー
同じく2月にマイホーム完成しました🏠それまで同居だったのでそこも一緒です😊
ウチは電気代の節約のために食洗機やお茶を沸かす、掃除機や電池の充電なども21時まではしないようにして安い夜間電力の時間のみにしてます。なので掃除機かけるのも夜です笑
あとは値引きされたお肉やお魚を主に買うようにしていて、その日作る夕食は特売品を使って作ることが多いです。
子供の服はセール時に次のサイズをまとめ買いして基本定価では買いません(お古とかリサイクル品は着ない主義です)
あとは外食を減らしたりショッピングモール内でのオヤツの時間は高くつくのでズラして出掛けたりしてます。
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
一緒ですね😊
我が家も出来るだけ夜に
食洗機やお茶を沸かしてます😊
けど、掃除機は子供がこぼした物が
落ちてるので気になって
しまって😭
子供服も上の子が保育園が
私服なのもあり
ホント安い服しか
買わなくなりました😭
(すぐ汚れるので)
下の子は同性なので上の子の
お古なのでほとんど買ってません
やっぱり外食ですかね、、
夜の外食は少ないですが
お昼に行ったりする事が
多くて、、
食費+外食費で5万は
高いですかね😭
先月計算したら5万くらいでした!- 7月23日
-
退会ユーザー
お子様がまだ小さくいらっしゃるので、5万ら妥当ではないでしょうか?
ウチは小学生男子が2人と保育園児1人なので月8万です😂- 7月23日
-
兄弟ママ
妥当ですかね😭
5万が普通なのか多いのか
わからなくて😭
お子さん3人いるんですね!
それに小学生にもなると
食費も上がりますよね😅- 7月23日
兄弟ママ
コメントありがとうございます
我が家も安いのを
まとめ買いしてます😭
3週間に一回は
すごいですね😳
私達は1週間に一回は
買い物に行かなきゃ
何も作れません😂
みい
ちょくちょく行くとその分買っちゃいますもんね😹
田舎なので野菜が貰えたりするというところも3週間に1回で済んでいる理由かもしれません(笑)